過去ログ倉庫
71679☆ああ 2022/08/13 23:20 (iOS15.3.1)
>>71677
どのクラブも分析員が緻密な分析をしてると思うんですけど
いわきの選手がボール取られても速攻プレスでカウンター潰してとにかく休まないですよね。
71678☆けー 2022/08/13 23:11 (iOS15.6)
得失点考える前にまずは勝点並べるために勝ち続けることです
71677☆ああ 2022/08/13 23:07 (iOS15.6)
>>71676
それが分かっても勝てないクラブはいったい....
71676☆ああ 2022/08/13 22:15 (iOS15.3.1)
>>71674
いわきは攻撃の時は結構ウラのスペースがガラ空きですよね。
そこが穴な感じがします。
71675☆ああ 2022/08/13 22:08 (iOS15.6)
>>71673
ちゃんと現実を見ましょう
j3で首位で最多得点、最小失点、最多勝利、最小敗北のクラブです
71674☆ああ■ 2022/08/13 21:59 (iOS15.6)
>>71673
得点の多さは本当に凄いぞ。
あの攻撃力は魅力的。
かと言って得点にバリエーションはそんなになく流れの中からヘディングのシーンもしくは溢れ球がほとんど
足元しっかりしてて組み立ても面白い。
けど正直それがぐらい。
隙がないわけではなく。サイドバックの後ろがいつもガラ空き。両サイドバックがいつも高い位置をとるから。そこまでの迫力は感じられない。強さはあるけど粘り強さがあるわけではないため
今の愛媛なら勝てると思う。
71673☆フッフッフ 2022/08/13 21:39 (ASUS_X00LD)
男性 99歳
いわきを大げさに考え過ぎ!
そんなに凄いんか?
たいしたことないわ!
71672☆ああ 2022/08/13 21:32 (iOS15.6)
いわきの得失点差+28てすげーな
71671☆ああ 2022/08/13 21:25 (SO-05K)
緩いことを言ってたら必ず負ける。必ず負ける!ウチは常にチャレンジャー!明日は全力で相手にぶつかってほしい。
71670☆ああ 2022/08/13 21:21 (iOS15.6)
>>71668
いわきは科学的なトレーニングを始めとする科学的な育成を行ってますからね
例を挙げると、いわきでは走り込みが禁止されてたりします。
また、栄養休養を重視していて3食全てクラブが選手に合わせた献立で栄養管理された食事を提供してるらしいです。
山瀬が愛媛に加入した時にチャンスだと思い、山瀬の奥さんと正式な契約をして選手に正しい食事をと言ってたのですが、愛媛は科学的な事より伝統を重んじるから…
71669☆ああ 2022/08/13 21:14 (iOS15.5)
俺は湧く
71668☆ああ 2022/08/13 20:44 (iOS15.6)
男性
いわき、つえーな
残念ですがいわきより上に行けるイメージは全く湧かない
71667☆あああ 2022/08/13 20:38 (iOS15.6)
でも僕は去年より今年の方が試合見てても楽しいです。
71666☆ああ 2022/08/13 20:05 (iOS15.5)
>>71660
全く愚問ですね
71665☆あああ 2022/08/13 19:56 (SC-51B)
>>71660
じぇいツー
↩TOPに戻る