過去ログ倉庫
73439☆ああ 2022/09/18 21:38 (iOS16.0)
男性
JR松山駅もリニューアルされるのなら一層期待したいけど、
中央公園のテニスコートとか競輪場が無くなるのは考えづらいな

建ぺい率とかもどうなのかと思うし

(マドンナスタジアムいらんやろ)
返信超いいね順📈超勢い

73438☆ああ 2022/09/18 21:34 (iOS15.6.1)
>>73435
ここに作るならグラウンドと横のテニスコートのスペースが必要ですね。
返信超いいね順📈超勢い

73437☆ああ 2022/09/18 21:33 (SCV43)
もし市坪にスタジアム作ること可能なら
現状の駐車場を立体コインパーキングにしたら、
かなりの台数見込める。
返信超いいね順📈超勢い

73436☆スタジアム 2022/09/18 21:27 (SCV43)
市坪の競輪場に行く人とニンジニアスタジアム行く人比較してみて欲しい。
それこそ競輪場はサイクリングの聖地の今治に作り変えて、元の競輪場に愛媛のスタジアムがあれば。
スポーツパークワクワクしますね。
返信超いいね順📈超勢い

73435☆リカルドロボ 2022/09/18 21:23 (iPad)
男性
20000人入るスペースあるんかこれ?
返信超いいね順📈超勢い

73434☆リカルドロボ 2022/09/18 21:22 (iPad)
男性
土のグラウンドのところ?
返信超いいね順📈超勢い

73433☆ああ 2022/09/18 21:17 (iOS16.0)
男性
市坪スタジアム

@外環状道路も充実したら空港も近い(県外サポ)
A市坪駅も近い(市内外サポ)
B松山インターも近い(市外サポ)
C駐車場も広い(市内サポ)
Dスタグル広場スペースも広大

試合開催日は臨時電車を出してもらえれば
市坪スタジアムも良い感じかも!?
返信超いいね順📈超勢い

73432☆ああ 2022/09/18 21:01 (iOS15.6.1)
>>73429
堀之内周辺にコインパーキングが何百台もあると思ってんの?
返信超いいね順📈超勢い

73431☆ああ 2022/09/18 20:47 (iOS16.0)
男性
ヤクルトの松山開催は公式戦年1カードと秋季キャンプが上手くハマってると思うな。

毎年松山で開催して2万人近く動員してるのは
やはりプロ野球の凄みと県民の人気を感じる。

ヤクルト球団の社長が大洲市出身ってのもあって、
しばらくは松山との繋がりを大切にしてくれるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

73430☆せいくん 2022/09/18 20:25 (Chrome)
今治、あっぱれ!
伊予決戦では敵ですが、その他では同志。
野球王国愛媛において、サッカー文化を定着させるには、
愛媛FC,FC今治が上位カテゴリーに行くことが必須。
そうすれば、過去の松商の妄想から現実を見た県もヤクルト招致よりも、Jを重要視するはず。
ヤクルトは神宮だから映える球団です。
ホークス、ファイターズ、楽天が地方に拠点を移しましたが、
愛媛にその器はないと思います。
でも、高校野球オールドファンが多数存在するのは事実ですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

73429☆ああ 2022/09/18 19:58 (iOS15.6.1)
>>73428
堀之内、街中にスタジアムが出来ても
コインパーキング使えば街も潤うし、近隣店舗も潤うし市内活性化に繋がる。
郊外にあるより絶対いい。
返信超いいね順📈超勢い

73428☆ああ 2022/09/18 18:55 (iOS16.0)
男性
堀之内スタジアムだと、駐車場問題が大きいのかな

市坪スタジアムなら確かに駐車場あるしも駅もあるし、インターも近いし魅力的ではあるな

妄想するの楽しいな
返信超いいね順📈超勢い

73427☆ああ 2022/09/18 18:14 (iOS15.6.1)
男性
できれば伊予鉄の最寄り駅が近い方が良さそうですね。車と電車に分散して。
返信超いいね順📈超勢い

73426☆ああ 2022/09/18 17:52 (iOS15.6.1)
>>73414
スケボーのパークやボルダリングのウォールとかもいいね。あとパリ五輪から種目に入るSASUKEの施設とかもあったら人が集まりそう。
返信超いいね順📈超勢い

73425☆ああ 2022/09/18 17:36 (iOS15.6.1)
今治がいわきに勝ったのナイスだわ。
今治と一緒にどんどん上に上がってかなきゃ

次節も大事な6ポイントマッチ!vs藤枝
前半戦の屈辱を何としても返す。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る