過去ログ倉庫
74139☆ああ■ 2022/10/07 22:59 (iOS15.6.1)
金があるなら途中解任の方が来季に向けて良いと思うけど、夏の補強も出来ないような資金不足のチームはシーズンオフで新しい監督に代えるのが得策だと思う
74138☆ああ 2022/10/07 22:47 (SCV41)
今だと片野坂さん、高木さん、秋葉さんとフリーだから今のうちに声かけて就任してもらい、現有戦力の見極め、補強の希望等、来期に向けて早く動き出すべき。
石丸さんはこんな成績なんだから、解任ではなく自ら退くべき。
あわせて、ここ数年の成績不振の一番の責任者であるGMも辞任すべき。
74137☆ああ 2022/10/07 22:45 (A103OP)
クラブが引き留めない限り、
石丸監督は責任を取って辞めるだろう
ただ、昇格請負人と言われる監督でも、
必ず結果を出せるとは限らない
目標を失って勢いを失ったチーム
石丸監督でなくても立て直すのは難しいはず
ならば、あえて石丸監督に任せてもいいのでは
74136☆ああ 2022/10/07 22:42 (Chrome)
ちゃんと連絡すれば大丈夫!
74135☆ああ 2022/10/07 22:12 (iOS15.6.1)
明日、
チャントちゃんと歌えるかなぁ…
74134☆ああ 2022/10/07 21:45 (iOS15.6.1)
街中に専用スタジアム欲しいなー。
74133☆ああ 2022/10/07 21:42 (iOS16.0.2)
シーズン当初から言ってた事とは、程遠い内容。結果。
監督は解任して下さい。
お金があるチームなら、速攻解任でしょうが、愛媛はねぇ…
74132☆ああ 2022/10/07 21:22 (SO-05K)
目標を掲げた、駄目だった、はい解任。
は、あまりに短絡的だと思う。
74131☆ごま 2022/10/07 19:38 (iOS15.6.1)
>>74128
気持ちは分かるけど…さすがにそれは無理がある。
74130☆けー 2022/10/07 18:07 (iOS16.0.2)
動くの遅いから来季途中解任になりそう
74129☆あああ 2022/10/07 17:52 (iOS15.6)
>>74119
フロントが一年でJ2復帰を掲げていたのに
昇格が可能性ほぼゼロとなった今季、
解任は当然でしょう
74128☆ああ 2022/10/07 16:59 (iOS15.6.1)
強い
チームとして戦ってるんだから一年を通して良い時、悪い時があるのは当然。
それはどのチームにだって当てはまる。
でも悪い時に、その流れを無理矢理に断ち切れるものは俺達は強いっていう自信だと思う。
根拠が無くてもいいからこういう時にこそ、俺達は強いって思おうや。思い出そう。
だって俺達は強いんだから。
74127☆ああ 2022/10/07 15:31 (A103OP)
>>74123
気に入らないのだろうけど、
自身で「仕方ない」って納得しているし、
これ以上騒ぐ必要は無いのでは?
74126☆ああ■ 2022/10/07 15:21 (iOS15.6.1)
>>74123
平日開催に理解を示しているという事は13時半KOがオカシイのですか?
今時期の試合では普通だと思いますよ
74125☆オレンジ 2022/10/07 14:46 (iOS15.7)
男性
愛媛FCは、愛媛県民の活力の源・誇りになっているのでしょうか。
↩TOPに戻る