過去ログ倉庫
74334☆ああ 2022/10/10 11:25 (Chrome)
>>74330
読んだ上で付け加えてくれていることに気づかんのか笑
コメントした人は揚げ足とる気なんてないように見えるぞ

最短なのはあなたの怒りの導線の長さじゃないですか?
カード持ちって感じの嚙みつき方
返信超いいね順📈超勢い

74333☆ああ 2022/10/10 11:24 (iOS15.6.1)
もしも大阪と奈良が上がってきたら近県対決がさらに増えて楽しいし、試合数も増えて楽しみは増える!
返信超いいね順📈超勢い

74332☆ああ  2022/10/10 11:23 (iOS16.0.2)
>>74331
被害妄想はやめて下さい
アナタは悲劇のヒロインじゃありませんよ
最短でって読めませんか?と聞いてるだけです
返信超いいね順📈超勢い

74331☆ああ 2022/10/10 11:19 (CPH2013)
>>74330
短気かよ笑
あまりJFLの状況とか知らない人からすると最短って書いてあったとしても「来年から始まるかもなんだ!」ってなる人いてもおかしくはないやろ?
やからあくまで「非現実的だけど」という付け加えをしただけやん
返信超いいね順📈超勢い

74330☆ああ  2022/10/10 10:51 (iOS16.0.2)
>>74329
最短でって読めませんか?
返信超いいね順📈超勢い

74329☆ああ 2022/10/10 10:36 (CPH2013)
>>74325
奈良と大阪は入場者数の条件クリアキツそうだから来年からは非現実的だわな
どっちかは上がってくるかもやけど
返信超いいね順📈超勢い

74328☆ああ 2022/10/10 09:25 (iOS15.6.1)
岩尾憲とか藤田息吹のように、試合を勝ちに持ったけるプレーができるボランチと白井康介のようなウイングバックがいたら全然違ってきそう。
あと監督の重要性を感じました。
j3リーグはj2よりも愛媛を難敵と見て戦ってくる相手が多い印象を受けました。
そういう点ではこっちが相手を警戒して戦う気持ちを持つ事も当然必要。
来季は監督人選も重要になりそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

74327☆ああ 2022/10/10 09:04 (A103OP)
昇格を目指していた選手の去就が気になる
もう1年頑張るしかない、
と切り替えてくれればいいのだが、、、
返信超いいね順📈超勢い

74326☆すばかる 2022/10/10 09:00 (SH-02M)
監督人事
あの人のもとで働きたい
と思える監督を招聘してほしい
石丸さんでは選手を繋ぎ止めれない
藤枝戦後の監督コメントが全て

あとチーム内に闘将
ホントにおとなしい
今に始まったことではない
昔でいうドゥンガのような選手
そんな選手どこかに居ませんか?
返信超いいね順📈超勢い

74325☆ああ  2022/10/10 08:17 (iOS16.0.2)
最短で来シーズンからJ3からJFLに降格制度が出来るらしい
返信超いいね順📈超勢い

74324☆ああ 2022/10/10 07:18 (iOS15.6.1)
男性
取る選手・残留させる選手に関して、どれくらい監督って関わるもんなんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

74323☆ああ 2022/10/10 00:59 (CPH2309)
>>74310
それは無理あらへんか
今シーズン2ゴール1アシストだったけど走れてるからトータルで考えると圧倒的No1ストライカーです!って言ってるのと変わらへん事ないか
返信超いいね順📈超勢い

74322☆ああ 2022/10/10 00:30 (iOS15.6)
徳島に頭下げて選手貸してもらおう
今治より先にj2行かないとクラブ存続の危機だ
バケンガとかどうだろう
返信超いいね順📈超勢い

74321☆ああ  2022/10/10 00:00 (iOS15.6.1)
>>74320
No1と1人を挙げた訳ではありませんよ
コーチングであったり、セーブであったりとj3トップクラスのものがある事を列挙してるだけですよ
修行が使われない理由も、数年以内に退団するであろう事も分かってますが、GKの実力だけで言うと間違いなくj3トップクラスです
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る