過去ログ倉庫
74531☆ああ 2022/10/17 14:15 (iOS16.0.3)
男性
>>74447
こんなイメージだった
74530☆ああ 2022/10/17 12:41 (SC-03L)
小川は開幕当初本職じゃないポジションとプロの強度に慣れてなかったことで批判ばかりでしたがここ本職のCBで数試合先発で使われるようになってかなり良くなった気がします。特に昨日は終盤の松田へのフィードが印象的でした。左利きのCBは貴重なので大事に育てていってほしいですね。
74529☆ああ 2022/10/17 11:47 (iOS15.6.1)
>>74523
江刺さんの実況?
普通に良かったですよ。
74528☆しま 2022/10/17 11:42 (SOG05)
男性 40歳
伊予決戦が終わって変わった感がある❢何があったのか?
気持ちの問題なのか?なんなのか?
シーズン最初が悪くてシーズン終盤も悪い❢勝ちが必要な時に勝てない❢シーズン中盤は良かった!よく考えて取り組み来年以降は同じ失敗をしないでほしい!J2時代からそうですけど良い事が続けられず悪い事は繰り返してしまう。個人的にしめる所がしまってないんだと思う。チーム内の事は分かりませんが試合見て外から見て思う事です
74527☆ああ 2022/10/17 11:35 (iOS15.6.1)
石丸監督のコメントを見て思うけど
自分の理想としているやりたいサッカーがあるんやろうけど
そのやりたい戦術が起用している選手の特性に合ってないから機能しないし勝てない。
自分のやりたいサッカーは二の次で、各選手の特徴を考慮してそれに適した戦術を考えて試合に望まないと上手く機能しないと思う。
選手のせいにするんじゃ無くて生かすように組み立てるのが監督の仕事ですよ。
74526☆ああ 2022/10/17 11:05 (iPhone)
マキトのコメントが今シーズンの全てだと思う。
74525☆ああ 2022/10/17 10:29 (iPhone)
>>74513
佳希もよかった。拓夢、有田帰って来て欲しい。
74524☆ああ 2022/10/17 10:29 (Android)
どんな酷い試合連発してもコアサポが「次勝つぞ!」みたいなことしか言わないからな
74523☆シュウ 2022/10/17 10:04 (PC)
ダゾーンの実況聞きながら観戦した方おられます?
ダゾーンの実況聞きながら観戦した方おられます?
感想聞かせてください。
74522☆ああ■ 2022/10/17 10:00 (iPhone)
限られた予算の中で上を目指すには高年俸の実力のあるベテランを1人入れるより、中年俸である程度の実績のあるフィジカルトレーナーとスプリントトレーナーを1人ずつ雇う方が良さそう
74521☆ああ 2022/10/17 09:59 (iPhone)
社長もフロントも、本気でJ2復帰なんて思ってないですよ。建前でそう言ってるだけです。
74520☆ああ 2022/10/17 09:53 (iPhone)
>>74517
高木さんや秋葉さんを実績がないというかww
富山みたいにプロ経営者を招致しないと激変しないよ
74519☆ああ 2022/10/17 09:43 (iPhone)
落ちるところまで落ちてしまったなって印象。
こうならないためにも昨年からいろいろと投げかけていたが、伝わらなかったかな。
正直サポ熱も冷めちゃってます。残念です
74518☆ああ 2022/10/17 08:29 (iPhone)
試合後の監督のコメント「戦術理解、(個人の)技術、コンディション」と問題点を指摘してるけどあくまで選手の責任らしい。
74517☆まつ■ 2022/10/17 08:14 (iPhone)
>>74506
外部の監督やコーチの招聘は必須だと感じるが
高木さんや秋葉さんなど実績もないような監督の招聘だけは絶対にやめてほしい。
結局のところ
・外部からの招聘で金を使うのか。
・監督、フロントは内部でやって選手に金をかけるのか
の2択なんだよな。
だからこそコーチに青野や赤井が居て
石丸の次はこの人たちなんだろうなと予想がつく
↩TOPに戻る