過去ログ倉庫
76927☆ああ 2023/01/06 17:15 (CPH2013)
>>76926
大前は天才だよなぁ
天才タイプ、ロマンあって好きだけど愛媛では輝けないイメージ
藤本は人柄から経歴から全部好き
J3レベルじゃないけど実績十分すぎるし来たらテンションあがる
藤本みたいな選手はどのカテゴリでも活躍できそう
76926☆ああ 2023/01/06 16:42 (iOS16.1.1)
なにげに所属先がまだ未定の選手がだんだん少なくなってきた FWで京都の大前とか神戸の藤本とか無理かなぁ キャラ的にも松田や森脇とかといい絡みになりそうなんだけど
76925☆ああ 2023/01/06 16:06 (iOS16.1.1)
今季からJFLとの入れ替えやるならJ2昇格プレーオフもやって欲しかった…
76924☆ああ■ 2023/01/06 15:49 (iOS16.1.1)
>>76914
それはアナタが日頃下のカテゴリーのチームや愛媛より下の順位のチームを見下してるから思うだけですよ
76923☆ああ 2023/01/06 15:44 (iOS16.1.2)
矢島山口らしい。
2020年降格免除チーム同士でもえらい差がついたな。
76922☆ああ 2023/01/06 15:35 (iOS16.1.2)
昨年の森脇松田のようなビックサプライズお願いしますよフロントさん
76921☆あああ 2023/01/06 15:22 (iOS16.1)
佐々木の更新に安堵する一方で
これで補強は終わりじゃないですよね
フロントさん?
76920☆ああ 2023/01/06 14:31 (SC-52C)
J2で長年ケツ争いして、しょーもないフロントの愚行でJ3に落ちたんだし、見下されてもおかしくは無いわ笑
勝負の世界でそういう事なんてたくさんあるし、そういう気持ちを持つ方が恥ずかしいと自分は感じる。
76919☆ああ 2023/01/06 13:35 (SC-53B)
>>76914
>昔のカテは愛媛の方が上だったのに
元愛媛の選手が秋田に集結するって
見下された感がハンパない
この感覚をクラブスタッフ、サポーター含めて未だに持ってるのが近年の愛媛FC低迷の原因なんでしょうね。
秋田はサッカーのスタイル明確に打ち出し、吉田監督のもと継続性のある取り組みでクラブも現場も成長し続けてるいいクラブだと思います。
同カテになった2021シーズンから、うちより予算は少ないながら冷静に自己分析してJ2に留まるには何が必要か分析して、行動に移せてる優秀なクラブだと思ってます。
たまたま愛媛FCがJ参入のタイミングが早かっただけで、秋田には既に追い抜かれてると思います。
クラブ、サポーターともにもっと謙虚に他のクラブから学ぶ姿勢を持つべきでは…
76918☆まつ■ 2023/01/06 13:18 (iOS15.6.1)
>>76914
引き抜かれたら腹立つけど
契約満了の選手とってるだけやし
なんとも思わないですね。
76917☆あい 2023/01/06 13:12 (SCG15)
匠 契約更新‼️
ありがとう😉👍️🎶
76916☆ああ 2023/01/06 13:07 (L-52A)
>>76914
優勝して秋田と入れ替わればいい
76915☆ああ 2023/01/06 13:06 (L-52A)
私は優勝狙えると思います。ここ数年間弱点となっていたポイントが今オフの移籍で改善されるだろうと見込んでいます。
補強に関して、選手はもう追加しなくていいです。優秀なコーチが欲しいです。
76914☆栄枯盛衰 2023/01/06 13:05 (L-52A)
>>76898
それって、なんか腹立たしくないですか?
昔のカテは愛媛の方が上だったのに
元愛媛の選手が秋田に集結するって
見下された感がハンパないんですが・・😮💨
76913☆ああ■ 2023/01/06 12:35 (iOS16.1.1)
>>76908
僕も似たような感想です
今シーズンは中位フィニッシュして翌シーズンのJ2PO参入を目指してるのかなって思えます
↩TOPに戻る