過去ログ倉庫
    101116☆ああ 2023/12/26 18:42 (iOS17.1.2)
 
     
    
    補強もかなり苦戦してる感じですね。
    
    
    
    
    
 
    101115☆ああ 2023/12/26 18:40 (iOS17.1)
 
     
    
    山瀬もうちに来るまでは毎年5000万くらいもらってたからな
うちにきてどんくらい下がったかは分からないけどさすがにいきなり1000万切るとかはないだろうから
そう考えると別に今の中間以上の主力が1000万くらいもらってても大きな違和感はないよね
    
    
    
    
    
 
    101114☆ああ 2023/12/26 18:37 (iOS17.1)
 
     
    
    >>101113
素人質問で恐縮ですが
それって選手の総年俸なんですか?スタッフとか合わせた人件費ではなく?
    
    
    
    
    
 
    101113☆ああ 2023/12/26 18:20 (iOS16.1)
 
     
    
    愛媛の選手全員の年俸合わせた総年俸は
毎年約3億〜4億程度。
選手が30人いたとしても1人1000万。
実際は人によって金額は違うから5000万以上
貰ってる選手もいれば、400万程度の選手もいる。
    
    
    
    
    
 
    101112☆ああ 2023/12/26 18:12 (iOS17.1.2)
 
     
    
    深堀のところに都倉来たりして
    
    
    
    
    
 
    101111☆ああ 2023/12/26 18:10 (iOS15.6.1)
 
     
    
    深堀がいなかったらJ2はなかった
本当にありがとうございました。
寂しいな
    
    
    
    
    
 
    101110☆ああ■  2023/12/26 18:08 (iOS16.1)
 
    男性 40歳
    
    >>101109どうでもいいだろ。言わせとけよ。
    
    
    
    
    
 
    101109☆ああ 2023/12/26 18:06 (iOS17.1)
 
     
    
    >>101098
今現在のレートで換算したものですが
元愛媛なら
広島川村 約1億3000万
鳥栖山ア 約1億
山形藤本 7000万
秋田小暮 3200万
現愛媛なら
オム、石浦 約4000万
松田 約4300万
曽根田 約4700万
ベテランの平岡や前野も1000万前後です
なんならJ3全体の平均でも1人あたりの市場価値は1000万くらいです
あんま適当なこと話さない方がいいですね
    
    
    
    
    
 
    101108☆ああ 2023/12/26 18:06 (F-02L)
 
    男性 
    
    昔聞いた話では愛媛FCの選手もその辺のサラリーマンも給料そんなに変わらないとの事
    
    
    
    
    
 
    101107☆ああ 2023/12/26 17:49 (iOS16.1)
 
     
    
    年俸も市場価値も1000万超えてる選手普通にいるでしょ。
    
    
    
    
    
 
    101106☆ああ 2023/12/26 17:47 (Safari)
 
     
    
    >>101099
「思われる」のではなく、自分でそう「思った」だけではなくて?
思われるほどの材料って何かありましたっけ…
    
    
    
    
    
 
    101105☆ああ 2023/12/26 17:38 (iOS17.1)
 
     
    
    >>101098
あと年収は1000万いなくても市場価値は1000万ある人余裕でいるだろ
    
    
    
    
    
 
    101104☆ああ 2023/12/26 17:35 (iOS17.1)
 
     
    
    >>101098
話聞けよ
    
    
    
    
    
 
    101103☆ああ 2023/12/26 17:19 (iOS17.1.2)
 
     
    
    >>101098
話の本質はそこじゃない
    
    
    
    
    
 
    101102☆あい 2023/12/26 17:10 (iOS17.1.2)
 
     
    
    >>101098
現実的な数字の400万とか500万とか出すとややこしくてイメージ出来ないからそういう数字にしてると私は解釈しましたよ。
凄く分かりやすい。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る