過去ログ倉庫
109069☆ああ 2024/04/08 01:05 (iOS17.3.1)
今年の選手の直向きさとかを観てると、
近々ゴール裏に行きたいなと思ってた最中の
選手達からの発信だったので我々も変わらないといけないなと思っています。

今まで通り同じ3000人で散らばるより、メインバックはガラガラでもゴール裏はみっしり埋まってる方が迫力ありますよね。
声こそ出さなくてもゴール裏はみんな立って手をあげてる。
サッカーにおいてゴール裏ってやっぱり特別な場所で選手から観てもモチベーションに繋がりますからね。
もちろん母数も増えてメインバックも埋めたいですが、

返信超いいね順📈超勢い

109068☆ああ 2024/04/08 00:54 (K)
男性
>>109067
つまり
言いたいことは?
返信超いいね順📈超勢い

109067☆あかさ 2024/04/08 00:35 (SOV40)
女性
>>109062
ゴール裏民にならない(なれない)理由は現在の住民がいることが一番の原因と聞きますね🤔アウェイで施設を破壊したり、試合中に拡声器で異音を出す・・・あえて控え気味です!
怖いそんな方々が近くにいるのイヤでしょ!沼津の手すり破壊した女性は今日は里山にいたらしいですね。やはり文句たらふくらしい!
それに比べ今日の岡山の応援は凄く良かった!羨ましく感激しました!
愛媛にはあの人数で統一された応援はあのゴール裏の人達には無理ですよ😅
私の会社はスポンサーで毎試合A席。同じ思いの方々はたくさんいますよ。
早くニンスタに屋根が出来ればいいですね〜
返信超いいね順📈超勢い

109066☆ああ 2024/04/08 00:13 (iOS17.3)
男性
岡山の応援で印象的だったのは、応援って楽しそうって思える雰囲気作りとチャントを含めた巻き込み方。
同時に愛媛も負けてられないと強く思いました。
観てるだけの人は手拍子→手拍子勢はチャントの記憶→覚えたら口ずさんでみる→前より大きな声で応援!というように、サポーターも少しずつ成長していけたらもっとホーム感を作れるのかな〜
岡山にできて愛媛にできないなんてことはないと思います!
返信超いいね順📈超勢い

109065☆ああ 2024/04/08 00:03 (iOS17.3.1)
男性
仮にJ1へ昇格すれば毎試合今日の岡山と同じくらいか少し少ないくらいのアウェイサポーターがニンスタに来ることは想像できる。

その時今のままではホームが、ニンスタが、ホームでは無くなる、ホームのように選手が感じられ無くなる。

選手はどんな時も本気で闘っている。そして今年は結果も付いてきている。サポーターはどうだろうか?Jリーグに参入してから過去最大のビッグウェーブ、乗り遅れたいようにしたい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る