過去ログ倉庫
109129☆ああ 2024/04/08 14:06 (iOS17.4.1)
ヘイカモンとかシンプルでリズム良く愛媛感があってめちゃくちゃ良いチャントだと思う
返信超いいね順📈超勢い

109128☆愛媛が大好き 2024/04/08 14:06 (K)
サポーター以外でも知っているフジの総力祭のチャントは会場がひとつになっている感じがする
あとは伊予魂 ミケランジェロ 叩き込め ヘイカモンとかを有名にしていけたら良いよね
返信超いいね順📈超勢い

109127☆わわ 2024/04/08 14:01 (iOS17.2.1)
例えばロアッソ熊本の「カモンロッソ」は素晴らしいと思う。
一度きいたら口ずさみたくなるテンポの良いメロディー。
歌詞やオリジナリティにこだわるのはかっこいいことだとは思うけど、その結果が満足いくものになってないなら変えていくのは一つの方策だよね
返信超いいね順📈超勢い

109126☆ああ 2024/04/08 13:54 (iOS17.4.1)
>>109121
まじで思う。
松田力のチャントもダサいしさ
河原ぐらい歌いやすいのにしてほしい。
他にも名前わからんけどちょい昔にさ
「さあ決めようぜニンスタをゆらせ」みたいなやつあったけどあんなセリフのシーンいらないから
とりあえずスタジアムが一体になれるチャントを作ってほしいわ。
音楽を習ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

109125☆ああ 2024/04/08 13:44 (K)
清水エスパルスの応援も、シンプルなのをひたすら繰り返してた。シンプルだけれども、カッコいい。そして敵なはずなのにいつの間にかチャントのリズムに乗せられていた。

うちの新しいチャントはどれも将来残せるような名曲ではない。もったいないけど捨ててしまおう。そして昔からの皆が知ってるチャントをさらに良いものにしよう。
返信超いいね順📈超勢い

109124☆ああ 2024/04/08 13:34 (K)
新居浜太鼓台の太鼓のリズムなんかチャントにいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

109123☆愛媛サポ 2024/04/08 13:29 (iOS16.6.1)
男性
ガンバ大阪は個人チャントも在籍長い選手や認められた選手しか作られてないから把握しやすいし、試合中のチャントも途切れる事ないからそういう応援スタイル目指して欲しい
返信超いいね順📈超勢い

109122☆ああ 2024/04/08 13:23 (iOS17.4.1)
サポーター団体とチームが協力して、ゴール裏目標人数、来場予定人数、実際に来た人数を毎試合公表したらどうでしょうか
数字で示されるとやる気が出るような気がします
返信超いいね順📈超勢い

109121☆ああ 2024/04/08 13:20 (K)
変則的なリズムのチャントむずくてゴール裏の人以外ついていけてないように感じる
かっこいいチャント作ってくれて感謝してるけどね!
返信超いいね順📈超勢い

109120☆ああ 2024/04/08 13:12 (iOS17.4.1)
チャントって選手に届けるものだから全力で走ってても分かるようにシンプルなのを繰り返した方がいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

109119☆みかん 2024/04/08 13:10 (iOS17.3.1)
愛媛FCのチャントは、
全般にリズムが遅い、ノリが悪い
曲が多い、歌詞がわかりにくい
ので、迫力が出ない
返信超いいね順📈超勢い

109118☆ああ 2024/04/08 13:09 (K)
ほんと座席一つ飛ばしで座ったら最近の観客数でもスタジアムが埋まって見えるくらいにはなるよ。それで皆が旗持てば、スタンド一面オレンジじゃん。我ながら名案!
返信超いいね順📈超勢い

109117☆ああ 2024/04/08 13:01 (iOS16.0)
男性
>>109113
コミュ障の集まりなんで直接は言えませんし、逆上して何されるか分かりません
返信超いいね順📈超勢い

109116☆ああ 2024/04/08 12:58 (K)
陸上競技場なんだからゴール裏に固まって声を出してもインパクトは薄い。遠いんだもん。

バックスタンドやメインからも声出しや手拍子をしやすいように皆が知ってるチャントを繰り返すのがいい。

昨日の岡山サポ、数が多かったのもあるが、固まって声を出すだけじゃなくてアウェイエリアを多い尽くすように散り散りバラバラに座ってるのもあって威力があった。

ゴール裏一極集中でその他の座席はスカスカじゃ意味ない。岡山みたいにもっと考えて応援しようよ。座席一つ飛ばしくらいの距離感でやれば今の人数でもそこそこ膨れるて数多く見えるよ。
返信超いいね順📈超勢い

109115☆ああ 2024/04/08 12:57 (iOS17.4.1)
村上社長の座右の銘「早く行くなら一人で行け 遠くに行くならみんなで行け」が身に染みます
サポーターも仲間を増やす努力が必要だと感じた
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る