過去ログ倉庫
112396☆ああ 2024/05/05 00:43 (iOS17.4)
ダービーについて選手に伝えたかは分かりませんが、長く愛媛と歩んできた人だからこそ監督に考えがあったのかな?と。
試合の経験もたくさんはなく、ダービーを体験したことのない選手にダービーの歴史を語ったり
負けられない試合だ。サポーターも気合い入ってるぞ!
勝ち以外認められない試合だぞ!気合いいれろ!
と言っても選手らはピンとこないのではと俺が監督なら思うかなと。
選手たちが肌で感じ、自らダービーへの思いが今回で出てきたら、それはそれでいいと思いますし、ホームでの試合が楽しみです。

監督が結果を引き出すのが仕事ならば、
今回の試合、勝ち点1はすごいです。
前半開始後、絶対今日は無理だと思いました。
サポーターもたくさんいて声も全力で出して応援していたし、
選手たちは頑張っていたからこそ、
苦しい試合でした。

応援している身からすると思い入れのある久しぶりのダービーで勝ち点3とって欲しかった。
開始前まで当たり前に勝ち点3ほしいと。
もちろん勝ってほしかったですが、どのシーンを切り取っても徳島さんが今回はうわてだった。

試合を冷静に観ていたら
ダービーなんだから勝てよ!
とは試合後はお世辞にも言えませんでしたね。
よく耐えた!よくやった!と思っていました…

サポーターもたくさん集められたし、声も出ていて今シーズンのアウェイの中で1番よかったですし。

チームや監督を擁護したいのではなく、単純に思ったことです。
返信超いいね順📈超勢い

112395☆頑張ろう 2024/05/05 00:42 (iOS16.7.7)
男性
そもそも四国ダービーだからアウェーにあの人数が集まれたのかな?最近のチームの好調ぶり、新規サポーターの獲得の賜物か?GWという日程によるものか?
ダービーのためだから?愛媛FCにハマり始めた人が多くなったから?割合はどれくらいなんでしょうか?周りはダービーなんて知らないような家族連れ、若い女の子たちが選手のアクスタ持って青空バックに写真撮ってました。明らかに新規に獲得したファンでしょう。
今まであんなに埋まってるアウェーはみたことがない。
返信超いいね順📈超勢い

112394☆ああ 2024/05/05 00:21 (K)
男性
昨日の
愛媛と徳島の差は
ダービーにかける気持ちでしょう

徳島はダービー経験者がメンバーに入ってたし
上手くメディア使って煽り入れてたし
愛媛よりかはチームとしてダービーを重要視してたね

スコアこそ0-0だったけど内容で、負けたのは
その差だと思う

1/38の試合と考えるチーム(愛媛)

ダービーの試合と、考えるチーム(徳島)

サポーターとしては寂しいね。
返信超いいね順📈超勢い

112393☆ああ 2024/05/05 00:00 (A103OP)
>>112382
嘘を言わないから信頼できる、と言われても
そもそも、嘘を言わないのは人として当たり前のこと
いくら監督の人柄が良くても結果で評価される
言葉を操り選手を鼓舞するのも監督の仕事だ
ダービーにこだわり、檄を飛ばせていれば、
違う結果が得られていたかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る