過去ログ倉庫
115000☆ああ 2024/05/22 09:31 (K)
去年は谷本や石浦を待ち望む声が上がる中、満を持して出場機会を与えられ彼らは見事に躍動した。
今年も舩橋や藤原への待望論が渦巻くが、果たして機は熟すのか。メンバー外の選手達は他人が落ちるのを待つのではなく、自らのし上がってこないといけないよ。
個人の力ではなく、今はメンバー外の複数人で連携を深めてチームに新しい武器を加えてくれれば尚良し。
114999☆ああ 2024/05/22 08:25 (iOS17.4.1)
チームの悪い雰囲気を払拭するのは勝利しかない
3連勝でも4連勝でもしたら嫌でも雰囲気が良くなる
栃木戦は何が何でも勝て
114998☆ああ 2024/05/22 07:42 (iOS17.4.1)
去年の岐阜戦のフレッシュなメンバー変更からの快進撃。
次は中盤のトライアングルは固定してあとのポジションをビックリさせてほしいと同時にワクワクするようなメンバー構成を希望。
新たな愛媛FCのスタートです!
114997☆Yu 2024/05/22 07:00 (iOS17.4.1)
千葉戦では呆気にとられて、えっ?、なぜ?、と色々勝手に悩んでいました。Inside泣けました。たとえ立て直すのに時間がかかったとしても抗う姿をその過程を、一瞬も見逃したくないと今は強く思います。明後日土曜日ニンスタ行きます。
114996☆ああ 2024/05/22 06:38 (K)
>>114993
そうそれが一番の問題。
「松田or石浦が行った→回りがそれにあわせてプレス」
これが開幕当初はできてたのに徐々にできなくなってる。
これに清水は苦戦してたんだよね…
ファーストがせっかく行ってるのに回りが行ってないから結果的にファースト行った選手の走りは無駄になってる。
だから行くなら行くで全体で徹底しなきゃいけない。
行かないなら行かないである程度引いてブロックするとかどちらかを徹底してやらないと今は前と後ろがバラバラに動いてるから簡単にプレス剥がされて失点ってのが多い。
114995☆ああ 2024/05/22 05:52 (iOS17.4.1)
>>114994
言われてみたら悪い方に傾いた気するわ
114994☆ああ 2024/05/22 04:33 (iOS17.4)
前野の『もっとちょうだいよ』から
少しずつ歯車がずれて言った気がする
ただ前野が試合に出ていた時の方が熱い気持ちが出ていてチーム全体が活性していたように感じる
114993☆ああ 2024/05/22 01:29 (iOS17.4.1)
それとなぜ外されるかというと開幕の頃より連動してそのプレスにいけてないからなんだよね。
たとえ松田、石浦がファーストディフェンダーとしてプレスかけても、後ろがパスコース消さないと徒労に終わるだけ。
しっかり連動した前線からの守備がはまれば清水ですら手をやくのは立証ずみ。
今は開幕からのしつこいくらいのハイプレスがなくなって形だけ前からいってるだけ。これなら完全にロングカウンターに切り替えた方がまし。
114992☆ああ 2024/05/22 00:23 (K)
千葉にあれだけプレスを外しまくられたらあのサッカーでは打つ手は無い。
プレッシングからブロックで待ち構える守備に変えるとか柔軟性がないとあのようなジェノサイド試合になってしまう。
↩TOPに戻る