過去ログ倉庫
124915☆ああ 2024/08/10 23:56 (iOS17.5.1)
1点目のネルソンから曽田へのパスが今日のポイント。試合の流れから愛媛がボールを奪えばあんな形が作れてチャンスになる。
だからこそ谷本を早めに入れてチャンスを増やしたかった。
菊池はそのパスの配給者ではない。
その形を選ぶより高さを選んだからこそ菊池をあそこまで引っ張んだろうな。
あれでは勝てない。
監督の中では引き分けで良かったかも知れんがあの采配で負けという最悪な結果。
んーもう限界でしょ。
124914☆ああ 2024/08/10 23:51 (Android)
菊地はトップ下でこそ輝ける選手
ボランチで使うのはやめた方がいい
124913☆ああ 2024/08/10 23:49 (iOS17.5.1)
曽田のワントップは途中出場だとイマイチだけど、スタメンからだと結構ありだと思った
窪田との相性もいい
124912☆ああ 2024/08/10 23:34 (iOS17.5.1)
浦獲得はお互いにとって良くなかったのでは。
スピード活かす戦術じゃないし特徴出せんわな。
124911☆ああ■ 2024/08/10 23:32 (Android)
個人的には試合内容はよかったと思う。ある程度窪田が相手の裏つけてたしチャンスも生まれてた。ただそこを決めきればもっと楽に試合を進めることができたと思うけど決めきれなかったのは少し反省点なのかも。
守備のところはやはりクリアが相手の方向にいってプレゼントしてるような形になってるから2次攻撃、3次攻撃を喰らってるシーンを今日は何回も見たし特に後半は何度もその場面があった。サイドラインにクリアして流れを切るってのは全然良いと思うけど前にシンプルに蹴るのも大事だと思う
124910☆ああ 2024/08/10 23:32 (iOS17.5.1)
流石に出戻りはもう勘弁
新しい愛媛を作らないといけない
地域密着型になっているからクラブそのものが成長しないし試合で全く勝てない
124909☆ああ 2024/08/10 23:31 (iOS17.5.1)
負けでも期待を持たせてくれる負けなら前は進める。
今日スタメン見て大丈夫か不安だった。
その期待を裏切る内容や結果を出してくれたらやっぱり普段からの練習などでメンバー選んでるんだなあって感心する。
そして今日の後手後手の交代のタイミングや交代の選手選考。
でこの内容と結果。
いやあ、このチームで監督やっていくの厳しいでしょ。
選手の特徴ホンマにわかってる?
彼は普段どんな視点で選手を見てるのか、どう写ってるのか全くわからない。
124908☆ああ 2024/08/10 23:24 (iOS17.5.1)
結果は負けだが試合内容は悪くなかったし、気合いも感じられた
ただし采配はクソ
124907☆ああ 2024/08/10 23:12 (iOS17.5.1)
弾幕のセンスのなさは相変わらず
124906☆ああ 2024/08/10 23:00 (iOS17.5.1)
この監督の頭の中は理解不能。
負けるべくして負けた。
勝ちに行く勇気が見れない采配。
選手から慕われてんのかなあ?
124905☆ああ 2024/08/10 22:44 (Chrome)
ダゾーンで堂安律所属のフライブルクが親善試合をやっています。
参考にどうぞ( ゚д゚)ノ
124904☆ああ 2024/08/10 22:43 (iOS17.5.1)
>>124883
今日の試合がそう思うんだったら見る目なさすぎ。
相手のCBのロングボールの対応が悪いからロングボールサッカーを選んだんだろ。
それにあんなボコボコのピッチでパスサッカーなんかしてたらプレスで奪われるでしょ。
それぐらい見てわかろうよ。
だからこその曽田のゴールだったでしょ
今日は普通の試合じゃないんだから。
大雨の水溜りの試合と同じ感覚でしょ。
124903☆ああ 2024/08/10 22:42 (iOS17.5.1)
とにかく次節ボランチは谷本、深澤で
お願いします
124902☆ああ■ 2024/08/10 22:42 (Android)
>>124898
ダービーではコアサポの声を全て聞かずに逃げるように帰っていきましたからね…だからコアサポとしては結果に向き合ってないと思ったんでしょうね。
124901☆ああ 2024/08/10 22:34 (iOS17.5.1)
PO行けないなら天皇杯は優勝してくださいね
↩TOPに戻る