過去ログ倉庫
129723☆ああ 2024/09/17 18:58 (iOS17.6)
資金の少ないチームを支えるのはサポーターの仕事
岩盤サポは2500人は居るから、その1人1人が今よりも10万円余分にチームの為に使えば、それだけで今年の人件費が賄える
そうすれば今頃は楽しい週末が送れてると思うよ
129722☆ああ 2024/09/17 18:54 (Android)
村上社長、お嬢さんはホームゲームは
毎試合ご覧になっている。
数少ないチーム再構築への希望です。
129721☆ああ 2024/09/17 18:46 (Android)
>>129713
いわきFCは各選手に適した筋力強化をしている
アーセナルの冨安はヘディングが苦手だったが
アビスパで鍛えられてブレイクしている
ポジションの変更で適性を見つける事もある
アプローチはさまざまだけど、全て監督の判断が関わってくる
石丸監督やコーチには頑張ってほしい
129720☆いよ 2024/09/17 18:45 (iOS17.6.1)
>>129716
持ち運んでラストパスしたり得点取ったりしてるので、川村の時みたいにアタッカー性能を付けれたらと思ったのですが、元よりSBで使ってましたもんね。
谷岡は元々ボランチでは?
129719☆ああ 2024/09/17 17:40 (iOS17.5)
山口でも人件費は愛媛より1億ぐらい多いでしょ
129718☆ああ 2024/09/17 17:23 (iOS17.6.1)
藤原を右SHで使ってほしい
129717☆ああ 2024/09/17 17:16 (Android)
>>129715
山口の志垣さんもプレーオフ争ってるとはいえ直近連敗中だし研究され始めてるから正直石丸さんとあんまり変わんないかな。
129716☆ああ 2024/09/17 17:15 (Android)
>>129712
尾崎にやったことのないポジションさせるのは違うと思う
3ー4ー2ー1だったら右のウイングバックとか挑戦してみてほしいなとは思います。ボランチを深澤、谷本以外にするなら個人的には谷岡かなと。縦パス差し込めるのは谷本と同じですしCB経験ありなので守備面でも貢献してくれそうですし。わざわざ菊地をボランチで使わなくてもスタートはCB、途中からボランチって感じでポジション変更もできるかなとも思います。
129715☆ああ 2024/09/17 16:54 (iOS17.6.1)
山口の志垣監督、藤枝の須藤監督
どうしても隣の芝生は青く見えてしまいます
129714☆ああ 2024/09/17 16:49 (iOS17.6.1)
>>129704
選手層が薄いのは事実。
129713☆ああ 2024/09/17 16:48 (iOS17.6.1)
>>129703
簡単にいいすぎ
そんな監督日本に数人。
いや、世界でも数えれる程しかいない。
いわば潜在能力を引き出せる人なんて他のスポーツを見ても少ない。
129712☆いよ 2024/09/17 16:33 (iOS17.6.1)
>>129711
清水戦でも良いパスあったし、尾崎を一列上げてボランチとかどうでしょう?
谷本か深澤をもう一例上げられるし。
129711☆ああ 2024/09/17 16:24 (Android)
>>129705
小川のSBは絶対裏取られまくるし攻撃のときもオーバーラップ全然しなさそう。だったら左からイェチャン、森下、谷岡、尾崎orゴヌの方がいい。正直尾崎も真ん中で使いたい。
129710☆ああ 2024/09/17 16:15 (Android)
>>129460
下カテで優勝してもな〜
今思えばパレードやったことなんて恥ずかったな
129709☆いよ 2024/09/17 15:19 (iOS17.6.1)
現有戦力は悲観する程悪くは無い。
後は、監督やコーチが戦略や方向性をしっかり導けば、若いチームは波に乗れると思う。
石丸さんの心が整ってくれたら。。。
↩TOPに戻る