過去ログ倉庫
130542☆ああ 2024/09/22 07:25 (iOS17.6.1)
男性
正直この選手層で上位チームと戦えていた前期が良過ぎたくらいだ。いまの首脳陣だからこそここまでチームを作ってこれたと言っていいくらいだ。j2にいた愛媛の頃とは選手の質やお金のかけ方が違うように思う。会社からの援護が必須だ
j3で優勝したのもある意味奇跡に近い。
よくやっている
だか物足りなく感じるのも事実
まだまだj2にきたばかりじゃないか
皆で応援していかないか
思いはファン、サポーター、監督、選手、チーム皆同じじゃないか。勝つ為に一丸になろう
足りないのはそこじゃないか
130541☆ああ 2024/09/22 07:22 (iOS17.5)
>>130538
他所のメンバー見ろよ
愛媛にとっては魔境だろ
130540☆ああ 2024/09/22 07:20 (iOS17.6.1)
森脇はベンチに必要な選手!
試合後にはスタンドの観客に向かって「来てくれてありがとう」や「またスタジアムに来てね」と言ってくれたら勝ち負け関係無く次の試合も観に行こうという気持ちになれる!
でもそれを聞けるのが今シーズンまでだから本当に寂しくなる!
130539☆ああ 2024/09/22 07:20 (Android)
昨日4バックって言ってる人いるけど後ろ3枚だったよね?
だったら左WBとしての今野の成長ぶりにはビックリした
広島戦の時は入ってきたばかりってのもあってか連携面とかもまだまだだったし良さが見えなかったけど昨日はどんどん攻撃に絡むし守備も熱く行く。入れ替わられたとしても全力で戻る姿には何気ないことかもしれないけどありがたかった。
130538☆ああ 2024/09/22 07:19 (Android)
>>130530
J2が魔境??
今のJ2にはバケモノのような選手はいない
監督が迷走してチームが自滅しているだけ
130537☆ああ 2024/09/22 07:17 (iOS17.5)
>>130532
ほんとにそう思う
目標が優勝なことだけはマジで謎
130536☆ああ 2024/09/22 07:15 (Android)
>>130520
個人的には相手に合わせて使い分けしたい
昨日みたいな前線にどんどんSBあげてくるチームに対してはスピードのある今野を使いたい。で、ある程度ブロックを作って守ってくるチームに対してはクロスの上手いイェチャンを使う。どっちかがスタメンでどっちかがサブにすれば試合中でも使い分けることができるかなと
窪田との連携はこれからな部分はあったけど窪田がサイドに広がったときに中にインナーラップするって動きがなかったから窪田も逆にやりにくかったかもしれない。けど今野の良さが随所に見ることができた試合だったと思う。
130535☆ああ 2024/09/22 07:12 (iOS17.6.1)
来週の千葉戦は将来の日本代表候補でもある小森にハットトリックされての大敗
130534☆ああ 2024/09/22 07:11 (Android)
今日のサイン会、森脇選手来てほしいな…。
130533☆ああ 2024/09/22 07:01 (iOS17.6.1)
このメンバーでできるのもあと2ヶ月弱
残り6試合納得できるメンバーで
戦ってくれ、監督さん誰がスタメン誰がベンチか
よーく考えてメンバー参考をお願いします
130532☆ああ 2024/09/22 06:57 (iOS17.6.1)
>>130530
じゃあ今シーズン始まる前に目標は優勝!だなんてフロントは言わずにとりあえず中位、あわよくばプレーオフくらいにしといてくれたらな
上がって1年目だからってその前に15年以上もJ2にいたんだからそれぐらい分かるやろ
130531☆ああ 2024/09/22 06:55 (iOS17.6)
このままズルズル行くなら降格する前の愛媛FCとなんちゃ変わらない
監督は石丸さん続投希望
ただ4バックの方が愛媛は安定していたこと
山口の離脱で崩れたのも事実
130530☆ああ 2024/09/22 06:50 (Android)
考えてもみなさい
J2に上がって模索の年です
いわきさん町田さんも最初の年なんて似たようなもんでした
他チームは他チーム?
まあそうですね
でも、そう簡単では無い魔境J2ではないですか
イロイロ改善点は確かにあります
でも楽しみましょうよ
このチームがそれを苦しみくじけそうになりながらも
魔境J2を切り開いていくさまを
130529☆ああ 2024/09/22 06:46 (iOS17.6)
基本的に新規参入のサポーター獲得に動いてる結果でも当然あると思います
今までは負けても次頑張ろうみたいな平和ボケのサポも多いと思いますが
最近入った愛媛の若いサポーターなんかは海外サッカー好きの目の肥えた人が多いのも事実
当然どこが穴とか指摘も過剰になります
『勝ち試合が観たいからサポーターになったわけなんですから』
頑張ってね!だけのサッカーなら昔みたいにスポンサーの何人か強制で行かせるだけええですから
負け続ければ足が遠のく人もおのずと出てきます
結局結果がいるんです
130528☆ああ 2024/09/22 06:28 (iOS17.6.1)
選手もSNS見てると思います
このチームに残りたいと思わないですよね
↩TOPに戻る