過去ログ倉庫
132008☆ああ 2024/10/04 08:27 (iOS17.6.1)
いわき見たいにフィジカル鍛えるのも必要かもね。
愛媛の選手は基本的に小さくて細い印象。
返信超いいね順📈超勢い

132007☆せせ 2024/10/04 08:20 (Chrome)
J3の時と違って、愛媛の選手が簡単に吹っ飛ばされているような気がします。
気持ちで勝っても、フィジカルが弱い。
返信超いいね順📈超勢い

132006☆ああ 2024/10/04 07:03 (iOS17.6.1)
>>132004
試してみんことにはわからんなぁ。
ただ、機能はすると思う。
よりペナルティエリア近くで起用したら、ラストパス、ミドルシュートと、谷本の良さは発揮できるだろう。
ボランチが適所なのは違いないだろうが、谷本のプレーの幅は確実に広がる。
まずは石浦、谷本、深澤が流動的にポジションチェンジしながら探っても面白いね。

皆んなこれだけ起用法を考えるんだから、石丸さんも頭が痛いやろね。
返信超いいね順📈超勢い

132005☆ああ 2024/10/04 06:56 (iOS17.6.1)
せっかく谷本出すならビルドアップに絡みやすいボランチがいいな
返信超いいね順📈超勢い

132004☆ああ 2024/10/04 06:51 (Android)
>>132001
谷本の魅力は間違いないと思いますがシャドーで使えないことはないのかな?とは思いますね。
今年は彼がペナルティーエリア内に入ってきて攻撃参加するシーンも増えて深澤、谷本、石浦が中盤で流動的にポジションを変えて攻撃に参加することが増えている。それで谷本の攻撃面の良さも出てる。タイプ的にシャドーをするタイプではないが試してみる価値はあると思う。
返信超いいね順📈超勢い

132003☆ああ 2024/10/04 06:44 (iOS17.6.1)
浦投入のタイミングは後半からが確かに良いだろう。疲れた時にスピードある選手がサイドで起用されたら、ディフェンス陣は置いてかれるかもしれん。
ちょっと、前半から長い時間見てみたいのはあるけど。

森重くんは前線のターゲットになるし、素質は半端なく高いが、馴染むまでに掲示板でいじられるのはあるだろうね。まぁ、陰湿っちゃあ陰湿か。
ただ、今の愛媛に足りないピースなのは間違いないと思うんよね。
返信超いいね順📈超勢い

132002☆ああ 2024/10/04 06:33 (iOS17.6.1)
>>132001
谷本の特徴はまさにそれやな。
背中で敵を背負っても何食わぬ顔でターンして、前線にパスを出す。
しかも、相手のプレッシャーがかかってない所を正確に狙ってる。うなるほど良い散らし方。

パスセンスは谷本、石浦はピカイチだと思うわ。
そのパスセンスをもっと生かすために一列前に上げたらどうかなと思ったんやけど、確かに落とし込むには時間無いし、水を運ぶボランチが谷本のベスポジなんやろね。

やっぱり、変にイジらずに明日に挑む方が良いかも知れんな。
返信超いいね順📈超勢い

132001☆ああ 2024/10/04 02:39 (iOS17.6.1)
>>131998
谷本の魅力ってなんだと思いますか??

私が思うのはターンしてボールを前に運ぶ、そしてボールをちらす。フィニッシャーとしてペナ内には侵入せずペナ外でセカンドボールを拾う事だと思います。
そして
シャドーやトップ下の役割はボール引き出す動き、トップとの近い距離でプレーする事。トップの選手に選択肢を持たせれるプレーをする事。フィニッシャーとしてペナでターゲットになる事だとおもいます。
だから
谷本はシャドー、トップ下でプレーは出来ないと思います。できない事ではないが上手くはいかない。
中盤で試合作りに混ざろうとする分松田が余計に孤立する。窪田や浦にウイングながらシャドーの役割をさせようものならどれだけ可変なフォーメーションになるのか。この短期間で落とし込むのは大変厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る