過去ログ倉庫
132578☆ああ 2024/10/06 18:59 (iOS17.6.1)
まあ来年も継続するならお気に入り選手残して頑張ればいいんじゃない!
確実に面白くないサッカーでサポーター数減りそうだけど。
返信超いいね順📈超勢い

132577☆ああ 2024/10/06 18:55 (iOS17.6.1)
>>132576
谷本によろしく。監督にありがとう。

貴重な大卒のセンス抜群の選手を簡単に手放したらダメだ。俺は未来を選ぶ。
返信超いいね順📈超勢い

132576☆ああ 2024/10/06 18:50 (iOS17.6.1)
>>132572
石丸継続なら谷本は他チーム行くだろうな。
例えJ3でも行くかも。
理由はわからんけど石丸は使いたくなさそうだし(高さがないから?)
返信超いいね順📈超勢い

132575☆ああ 2024/10/06 18:50 (iOS17.6.1)
>>132573
良いじゃん。夢ぐらい見せてよ。
返信超いいね順📈超勢い

132574☆ああ 2024/10/06 18:48 (iOS17.6.1)
>>132572
断然、谷本選ぶよねー。
ノンストップフットボールって、失点がノンストップだもん。

どんなサッカーするか方針と新監督を早めに決めて、補強や慰留をノンストップでやって欲しいねー。
返信超いいね順📈超勢い

132573☆ああ 2024/10/06 18:46 (iOS17.6.1)
>>132557
くるわけないだろ、現実みろ!きたら結果だすんか?
返信超いいね順📈超勢い

132572☆ああ 2024/10/06 18:43 (Android)
男性
>>132567
谷本と石丸監督なら谷本を選択します。
5連敗後、降格圏内のチームに引き分けるのがやっと。監督続投はあり得ないでしょう。
今日も危ないシーンが何度もあり、ポストにも助けられ、運も味方しての引き分け。
窪田と曽根田が入っても流れを引き寄せられず、ダンカンとネルソンが入ってガラッと流れを変えました。
ゴヌをターゲットにロングボールを入れて収まるわけがないですよ。
反省すべき点がいっぱいでした。
返信超いいね順📈超勢い

132571☆ああ 2024/10/06 18:42 (Android)
ツートップがやっぱいい気がするんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

132570☆ああ 2024/10/06 18:40 (Android)
昇格年で残留できたら御の字やろ
補強ポイントは分かってるんだから
来年仕切り直そうではないか
返信超いいね順📈超勢い

132569☆ああ 2024/10/06 18:38 (iOS17.6.1)
引き分けだからフォーカスされてないけど失点は谷岡と深澤とのパスミスからだし正直このダブルボランチは危うい。
あと4試合これでいくつもりなのか!
返信超いいね順📈超勢い

132568☆ああ 2024/10/06 18:33 (iOS17.6.1)
曽根田なんか何十回もチャンス与えられ結果出ずに、それでも今日もチャンスもらってアシストしたらみんな手のひら返しで笑。
あんだけチャンスもらったら攻撃の選手なんだからいずれアシストくらいするわな!
佐藤、藤原、行友、浜下、浦あたりが気の毒すぎる!
返信超いいね順📈超勢い

132567☆ああ 2024/10/06 18:30 (iOS17.6.1)
谷本はホントに監督に嫌われてるなあ。
今日みたいな試合にメンバー外って普通に考えてあり得ないしな。
個人的には来年は違う監督でやってるとこ見たいし監督継続なら来年も同じ境遇だから他チームでやってるとこ見たいな。
この監督の元では不遇すぎるわ。
返信超いいね順📈超勢い

132566☆ああ 2024/10/06 18:28 (Android)
小川が2点分くらい決定機防いだ、それ以外も素晴らしかった
次のファインセーブもなかったら負けてたかもしれない
ベンがめちゃ強化されて帰ってきたな、松田とのツートップわワクワクした
なんとかこれから勝ち点重ねて少しでも上の順位で終えてくれ
曽根田すまんかった、フリーとはいえあのクロスは素晴らしかったしサイトに回ってからは躍動してた
返信超いいね順📈超勢い

132565☆ああ 2024/10/06 18:12 (iOS17.6.1)
同一リーグ2年目のジンクスで来年昇格せんかな。
J3時代がそうだったみたいに。

監督人事はもう動いても良いんだよ。フロントさん。
返信超いいね順📈超勢い

132564☆ああ 2024/10/06 17:51 (iOS18.0)
ここぞという場面では結果を残せるチームなんだよな。
あー、このチームでPO戦ってみたかったな。
悔しいな。

確か愛媛FCのj3の初年度も今年と同じような展開で昇格争いすら出来なかったんだよね。
それでも、関係なく最後は強い愛媛FCをみせてくれた。その翌年に見事優勝。

実は同じ年で東京Vにも同じ傾向があった。
昇格の可能性が消えた東京Vに対して監督は『あの一戦を勝っていれば上にいけた。その悔しさを感じる為に今日は勝とう。本当の悔しさを感じる為に今日は勝とう』そんな発言をした。
まさにその通りの結果で翌年には昇格。

消化試合なんてない。
今年もこれまでの一戦一戦の悔しさを感じる為には最後まで勝ち点を積み重ねるしかない。
それが必ず来年へと繋がっていく。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る