過去ログ倉庫
132974☆ああ 2024/10/12 07:32 (iOS17.6.1)
>>132971
自分が見聞きしたごくわずかな情報でその判断をするのは視野が狭すぎる
132973☆ああ 2024/10/12 07:32 (iOS17.6.1)
>>132972
なんで?
132972☆ああ 2024/10/12 07:24 (iOS18.0.1)
>>132971
だったらもう居ないんじゃない?
132971☆ああ 2024/10/12 07:16 (iOS17.6.1)
小川と山口のHTのやり取りの後に、ニンスタで「オムくんにあんな事言って、私絶対に小川許さない」って言ってるの聞いてから、小川アンチ=山口個サポだと思ってる
132970☆ああ 2024/10/12 07:08 (iOS17.6.1)
>>132961
この掲示板には小川を執拗に嫌う人が居ますからね
試合ちゃんと観てるのかな?と思いますけど
栃木戦も小川居なかったら何点取られてたか
まぁどれだけ頑張っても嫌いな人は試合内容関係なく悪口言いたいだけなんでしょうけど
かりにも自分達が応援してるチームのキャプテンとして頑張ってくれてる選手なんですけどね…
同じサポーターとして残念です
132969☆ああ 2024/10/12 06:44 (iOS18.0.1)
栃木戦ネルのゴール後の浦ちゃん、ばり気合い入っとんな!もっと出してやれや
132968☆ああ 2024/10/12 06:36 (iOS17.6.1)
監督の能力として必要なのは選手の特徴を見極めて、それにマッチするシステムの構築。
試合の流れでの適切な選手交代など。
それ以外に重要なのは選手に高い気持ちで試合に望めるように雰囲気作りすること。
特に出れてない選手に対してフォロー、コミュニケーションをとり腐らず気持ちを維持させる。
今の監督には上記に当てはまる項目が全くなくチームが低迷してるのは必然的である。
この監督のためにって思える信頼関係がないとシーズン通して戦えるわけない。
選手の表情、雰囲気からもチームをまとめる力が欠如してるのが一目瞭然。
来年はJ2で戦える監督でお願い致します。
132967☆ああ 2024/10/12 01:26 (iOS17.6.1)
>>132963
攻撃面の指摘は理解できる
守備面の指摘はちょっと違う気がする。
守備は厳しくいけてるぞ。直近の3試合は特に。
裏取られるとかディフェンスラインに関して言えば
小川だけの責任じゃないけどな。
森下が行ってかわされて小川しか残ってないシーン多い。愛媛は前から奪いに行く守備をしてるから裏取られるのは当たり前。
それ以前に裏といってもサイドバックの裏を狙われてるシーンがほとんど。そこに毎回森下、小川がカバーしてる。
これに関して言えば奪いに行って簡単にかわされてる前線もしくはボランチの方が悪いと思う。
132966☆ああ 2024/10/12 00:43 (iOS17.6)
>>132964
サッカーって監督が思い描く絵を選手という筆を使ってキャンバスに書くようなものだと思ってるんですけど、
描こうとしてる絵がおかしかったり具体性に欠けてたらどんなにいい筆を持っててもいい絵は描けないと思います。
まあ愛媛の場合はそもそも高い筆を買えないっていうのはありますが。
132965☆ああ 2024/10/12 00:32 (iOS17.6)
小川は自信を失ってるのか疲労が溜まってるのか分からないけど良い部分が消えちゃってるよね。
ビルドアップ面はダメダメでも空中戦や対人の強さや気持ちの部分は良いもの持ってたはずなのに、、、
132964☆ああ 2024/10/12 00:30 (Android)
女性
みんながスポーツ解説者になってるけど、考えはバラバラ。個人評価のまとめをしようにも結局纏まらん!
シーンが変わる度の選手個人のアイデアと気力が対戦相手よりも乏しいから今の順位
試合はゲームの流れで選手の閃きと実践と体力が必要
結局それができてるのは今の選手の中に何人いるんやろ?
負けたら監督の責任の声がマンネリ化してるけど、最後にゲームを作り結果出すのは選手
全てが監督の責任じゃない!
なので今の順位が妥当な16位
↩TOPに戻る