過去ログ倉庫
136797☆ああ 2024/11/11 02:39 (Android)
>>136796
夢グループ石田社長もテーシャツ派です
136796☆ああ 2024/11/11 02:01 (Android)
>>136789
勝手連の応援サークルなのにサポーターの
代表のような態度や自画自賛、承認欲求を
満たしに頑張ってくれている黒色テーシャツ
ゴール裏の方々には頭が下がる思いです。
愛媛FCはサポーター皆んなのクラブです。
お互い歩み寄って謙虚に共生しましょう
136795☆ああ 2024/11/11 01:19 (Android)
>>136788
稚拙な言い逃れをするしかないのか
136794☆ああ 2024/11/11 01:01 (iOS18.0)
どうでもいいレスバするなよみっともない
136793☆ああ 2024/11/11 00:56 (Android)
その場に居ない人によって
話が作られていく・・・
なんか怖いです。
136792☆ああ 2024/11/11 00:50 (Chrome)
>>136784
いやいや、ちょうど自分が座ってる
後ろで言い合いしてたけど、どっちも
どっちだったよ。でも突き飛ばしなんて
ないよ。話盛るのはやめよう。
136791☆ああ 2024/11/11 00:50 (iOS18.0.1)
明日からのリリース祭りに備えて寝ます
136790☆ああ 2024/11/11 00:48 (Android)
>>136788
では、改めてお伺いします
選手もスタッフも大多数のサポーターも旗になんか興味がないと言う
その根拠を教えて下さい
136789☆ああ 2024/11/11 00:39 (Android)
>>136738
前に出る以上、ゴール裏の人が批判されるのは仕方ない
と思う。「出る杭は」だから。
でも多くの人はゴール裏の皆さんのがんばりも知ってるし。
今日長崎がタオル回してたけど、青いタオルの裏地の白が逆に目立って
なんかもったいないなかった。旗なら青色が映えていいのになって。
旗振って初めて旗の良さがわかるみたいな。
136788☆ああ 2024/11/11 00:36 (Android)
>>136787
誰も、とは言ってない。
なので証明する必要はない。
136787☆ああ 2024/11/11 00:31 (Android)
>>136785
誰も旗に関心がないとは思えませんが、
そう断言する根拠を教えて下さい
136786☆ああ 2024/11/11 00:30 (Android)
>>136783
理想を語るには人数が少ないし声が小さすぎるのよ。大旗なんかいいから声出そうよ。
136785☆ああ 2024/11/11 00:20 (Android)
選手もスタッフも大多数のサポーターも旗になんか興味ないよ。
136784☆ああ 2024/11/11 00:18 (Android)
>>136781
仲間が一般サポを突き飛ばしているのに、腕検で見ているだけのほうがやばくね?
ていうか後半始まってもまだやってたってこと?何しに行ってんの?
136783☆ああ 2024/11/11 00:16 (Android)
>>136776
応援には響く声援も印象的な映像も必要だ
ただ、大旗を振るのは数人だし、「大旗ありがとう」だと、なんか変
感謝を言葉にするなら「声援ありがとう」が自然なだけなのでは?
↩TOPに戻る