過去ログ倉庫
148099☆ああ 2025/02/16 23:58 (iOS18.3)
>>148097 追いかける展開だったので気持ちが前のめりになりすぎましたね。まあ若さが出たって感じかと。その辺りは伸び代だと捉えてます
148098☆ああ 2025/02/16 23:56 (iOS18.2.1)
ヴィアナの代理人13時51分で車なら試合見てないな。
148097☆ああ 2025/02/16 23:54 (iOS18.2.1)
>>148095
それに田口が流れてきてそもそもオーバーラップする機会少なかったしな。
窪田が入ってから森山と石浦のフォローが早すぎてスペース消してたよな。
あんなに密集されたら窪田もしんどいぜ。
148096☆ああ 2025/02/16 23:54 (iOS18.3)
>>148095 森山はプロキャリアでは初めての左SBのようだけど、このポジションで大成しても驚きは無いな。それくらい光るものを今日見せてくれたと思う。
148095☆ああ 2025/02/16 23:51 (iOS18.3)
>>148091 森山にサイド駆け上がらせると鶴野の良さが半減するかなと。個人的には森山には今日のような現代型のSB(所謂偽SB)らしく振る舞うのがベストだと思うし、それを意図して森山を起用してると思います。
148094☆ああ 2025/02/16 23:48 (iOS18.2.1)
>>148055
別にオーバーラップしなくても組み立てに加わればいいだけの話でしょ。
日本代表で言えば三苫にボール預ければいいのに
サイドバックがオーバーラップするせいでスペース無くなって仕掛けれないシーン何回もあったからな。
福島はオーバーラップすればいいけど
森山は中に絞ってボランチと一緒に組み立てに加われば中盤に厚みができて、守備時も素早いプレスとショートカウンター出来るのにな。
ロングボールは大変やけど。
148093☆ああ 2025/02/16 23:45 (Android)
スタメン選びは間違ってなかったと思う。
ただ調子がイマイチな選手はベンチにも入れるべきではないな。今日は交代する度に力が落ちていった。
元気なのに今日メンバーから外れてしまった選手は明日のTRMでアピールしてほしい。
148092☆ああ 2025/02/16 23:44 (iOS18.3.1)
昨シーズンから続いてる負の連鎖はいつ止まるのやら(笑)
148091☆ああ 2025/02/16 23:38 (iOS18.3.1)
>>148089
ボランチの選手って感じのプレーだったけどサイドバックらしくサイド駆け上がるプレーも見たいね。鶴野はFWの選手だから守備カバーするためと、福島が積極的に上がってたからそのバランスも取ってたと思うけど。
148090☆ああ 2025/02/16 23:24 (iOS18.3.0)
個人的に森山はやっぱまだサイドバックというよりボランチやCBっぽくて、味方と近い距離感で受けたがったりバックパスの出し所が危なかったりした
ただサイズある左利きは貴重だし球際戦えるからこれからサイドバックに慣れたら期待できる
CB二人は昨年より遥かによかったので継続で。
148089☆ああ 2025/02/16 23:03 (iOS18.3)
今年は福岡産の左サイドコンビが鍵だな。鶴野は前評判通り良かった。森山も目立たないけどボランチ適正あるから左からのビルドアップは安定感あったし、効果的な縦パスも何本か刺してたし。
148088☆ああ 2025/02/16 23:00 (iOS18.3.1)
男性
高木利弥のツイート見たけど
彼がいた2022年のメンバーで
今もいるの、徳重と辻だけなんやな
いなくなっちゃったよ、みんな
148087☆ああ 2025/02/16 22:52 (iOS18.1.1)
松田やオムみたいなオラオラ感のある選手がいないね。おとなしいイメージ。
応援もおとなしい。後半、ホームと思えないような静かさだった。富山のサポが、田口をバカにするようなヤジ飛ばしてた。相手のヤジやブーイングが選手に聞こえないぐらいの声出して応援したい。
148086☆ああ 2025/02/16 22:51 (iOS18.1.1)
石尾に魅了されたのは俺だけじゃないはず
148085☆ああ 2025/02/16 22:50 (Android)
鶴野はマイナスに5本くらいクロス上げてたけど自分で打てよ!ってシーンが目立ったな
能力はあるだけにもったいない
↩TOPに戻る