過去ログ倉庫
148158☆ああ 2025/02/17 12:20 (Android)
一人で持ち込んで決められるならいいけど、そんな選手は見当たらない
藤原やベンがフリーになるような崩し方が出来ないと厳しい
148157☆あああ 2025/02/17 12:12 (iOS18.1.1)
開幕戦一番驚いたのは石尾選手やな。
声出すし、リーダーシップもあるんかい!
めっちゃ好きになったわ。
あと気になったのは失点シーンの白坂キャプテン。
ミスに近い失点やったけど、キャプテンが下向いてどつすんねん。声出して切り替えようや!
他の選手もガックリきてた。
まだ時間もあったんやから、ボール早く返して、切り替えよう!まだ時間あるよ!って周りも声かけられるチームになってほしい。
キャプテンの言葉を信じて、苦しい時こそ応援しよう!
148156☆にょ 2025/02/17 12:05 (iOS18.3.1)
>>148145でもジョジ北条来てるで
148155☆ああ 2025/02/17 11:55 (iOS18.3)
開幕前は得点力は上がったけど守備がどうかなって思いよったけど
開幕戦観ると真逆の感想なった
148154☆ああ 2025/02/17 11:52 (Android)
田口選手は試合後のインタビューでは手応えを感じてなさそうだった
監督は得点力不足をどうするのか注目したい
148153☆ああ 2025/02/17 11:41 (iOS18.3.1)
雷平はベンチ入りだったね。
高さのリーチの長さは魅力的だから、頑張ってアピールしてスタメン勝ち取れ!
148152☆ああ 2025/02/17 11:19 (iOS18.3.1)
>>148150
スタグル出店者からしたら街中の方が確実に儲かるから出店したいお店も増えてスタグルが充実しそう。
148151☆ああ 2025/02/17 10:52 (iOS18.2.1)
>>148145
出ないだろ。
契約まとめるぐらいじゃね。
148150☆ああ 2025/02/17 10:51 (iOS18.2.1)
Xで結構リツイートされて話題になってた投稿あったけど
その人曰く
長崎や広島で立地が良くてアクセス抜群のスタジアムで経済効果が凄いのに逆に立地、アクセスともに悪いスタジアムで失われている経済効果はどれだけあるのだろうか的な内容だった。
愛媛もまじで当てはまるなと思った。
経済効果は歩いて行く人が増える事で近くの店に寄る動きが増える。今の愛媛は車一択だからどこかに寄るとか周辺の店が繁盛するとかほぼない(スーパーを除く)。
車社会だからじゃなくて歩いて行く人、電車に乗る人を増やす意味で都市部にスタジアムが出来れば良いなと思った。
148149☆ああ 2025/02/17 10:51 (iOS18.3.1)
>>148147
田口は2.5列目まで降りてきてゲーム組み立てたけどペナルティエリアにいて仕事してほしい。
降りてきてボールに関わるのが好きなタイプのFWなのかもしれないけど、去年松田も同じような事してたからそういう指示なのかもね。
田口とベンのコンビなら良いと思うけど、藤原とだとペナルティエリアに藤原しかいなくて、クロス上げても怖さがない。
148148☆ああ 2025/02/17 10:51 (Chrome)
HPのトップチーム月間スケジュールは今日は、非公開!!
NEWS INFORMATIONでは、公開トレーニングマッチ!!
148147☆ああ 2025/02/17 10:41 (iOS18.2.1)
>>148103
森山は鶴野の時は追い越すところまでは上がってないぞ。なせなら田口が開いて受けてたから。
逆に窪田の時は積極的にオーバーラップしててスペース消してた。
148146☆ああ 2025/02/17 10:40 (iOS18.3.1)
2次3次回収できてもシュートがゴールに飛ばないと意味がないし、自分はカウンター狙いで持たされていた感があると思ってる。そういう危機感を持つ事も大事でしょう。富山はダントツ優勝の大宮と今治には去年負けてないみたいし。弱くはないはずだが。
148145☆ああ 2025/02/17 10:38 (iOS18.1.1)
>>148140
そんなキツキツスケジュールなわけなくないか笑笑笑笑笑笑
148144☆ああ 2025/02/17 10:31 (Android)
>>148141
残留できそうだけど、徳島みたいに戻ってくるかもしれないから卒業はないぞ(笑)
↩TOPに戻る