過去ログ倉庫
148255☆ああ 2025/02/18 14:35 (Chrome)
>>148253
自己解決
148254☆ああ 2025/02/18 14:33 (Android)
>>148252
「ベンはあまり気にしてなさそう」って何?
ベンは無神経だと言いたいのだろうか
148253☆ああ 2025/02/18 14:31 (Chrome)
TRMで得点しているブックって誰の事?
148252☆ああ 2025/02/18 14:10 (Chrome)
富山戦でいまいちだった選手はちゃんと自覚してると思うよ
新加入選手がよかったから危機感もってるだろうし競争してくれればいい
ベンはあんまり気にしてなさそう
148251☆ああ 2025/02/18 14:07 (iOS18.3.1)
ボランチの吉田、細谷を2枚ベンチ入りさせて起用しなかったけど、ボランチ2枚ベンチ枠に使うのはもったいない気がするのでもう1人FWを選んで欲しかった。
148250☆あああ 2025/02/18 13:42 (iOS18.1.1)
フィジカルが全然ダメなベン使うくらいなら、
船橋使った方が可能性あると思う。
148249☆ああ 2025/02/18 13:19 (Android)
ベンはどちらかと言うと器用ではないけど、
空回りしないようにするのは監督の仕事だろう
148248☆ああ 2025/02/18 13:17 (Android)
>>147925
徳島のお古やけど石尾は完全やからな
思ったよりやりよるわ
微妙だったのは、みんなレンタルやったし
榎本、鈴木、浜下
村上も徳島じゃ大概だったからな
148247☆ああ 2025/02/18 12:54 (iOS18.3)
>>148237
ベンに対しては色々意見があるが、最終的にこの意見に行き着く
148246☆ああ 2025/02/18 12:53 (Chrome)
ベンは、広島の中野の様な体の当てかた出来る様になったら覚醒できる。
148245☆ああ 2025/02/18 12:46 (iOS18.3)
ベンって裏抜け得意か?
ハイプレスとコンパクトな振りでゴール前のゴチャゴチャでもゴール狙える事がベンの武器やと思うけど
パスもドリブルもイマイチのベンは裏抜けが武器とは思えん
148244☆ああ 2025/02/18 12:39 (Android)
>>148243
裏抜けだとしてもベンが1人でキープ出来ないし、周りが見えてないから今、この現状なんだと個人的には思う。
148243☆ああ 2025/02/18 12:08 (Android)
ベンの特徴が丸さんによって消されてるようにしか個人的には思えない。彼の良さは裏抜けなのに富山戦のタスクはポストプレー。できないことはないけどウインガーをしていたベンにとっては的はずれなタスク。
しかもフォメも4ー4ー2から4ー2ー3ー1に変えちゃったから1トップで孤立するばかり。ボールを受けるのもほとんど足元。1回後半の終盤にベンは裏に走ったのに深澤かな?が足元にボール供給してチャンスを逃したってシーンもあった。
個人的にベンが一番輝ける手段はフォメ4ー4ー2(2トップ)で与えるタスクは裏抜け。開幕戦の藤原みたいな役割が彼には合致していると思う。今のままだとベンの潜在能力ってのは消えたまま時間だけが過ぎていくだけだと思う。
148242☆いあ 2025/02/18 12:07 (iPad)
男性
まだ開幕したばかりだから焦ることはないけど、次待てるとちょっとやばいかも
148241☆ああ 2025/02/18 12:03 (Android)
>>148235
富山の時、窪田は富山のSBの裏のスペースが空いてることが分かってたので裏でボールを欲しがってたのに足元にボールが集まってしまった。その結果、富山は窪田に厳しいマークをしてるから彼は仕掛けようにも仕掛けられないし、まして仲間との距離も近かったから窪田にとってはあの後半はやりづらかったんじゃないかな?と思う。
彼の特徴はカットインからのシュートかもしれないけど1番活かしたいのはスピード。だからこそ足元足元になるんじゃなくてもっと裏を狙うようなパスがほしかったな…という印象。あとは窪田は後半からじゃなくてスタートから使うべき。
↩TOPに戻る