過去ログ倉庫
152498☆ああ 2025/03/14 11:55 (iOS18.3.2)
うち外国人けっこう多いやね
上手く使えてないやろ
152497☆ああ 2025/03/14 11:52 (iOS18.3.1)
丸さんもクラブOBで功労者だが、赤井さんもクラブのレジェンドOBだから監督として結果が出なかった時に首を切りづらい。
152496☆ああ 2025/03/14 11:46 (iOS18.3.1)
15試合未勝利
J昇格20周年の「まだ見ぬ世界へ」とはこの事だったのか…。
152495☆ああ■ ■ 2025/03/14 11:46 (Android)
>>152491
アオシンも監督やったよね
バルバリッチがベンチ入りできない時だっけ?
152494☆ああ 2025/03/14 11:44 (iOS18.3.1)
>>152489
確かにずっと愛媛だからね。
152493☆ああ 2025/03/14 11:34 (iOS18.3.1)
起用や交代が全くハマってないのは果たして監督だけの責任か?監督の采配に何か言及してるコーチいるのか?言及できずに監督の言いなりになってるのか?言及してこの結果なのか?コーチ陣はこの采配に全員納得してるのか?もしそうならこの采配は監督だけの問題じゃないぞ。
152492☆ああ 2025/03/14 11:24 (iOS18.3.1)
>>152489
既に1度外に出たんだけどな
152491☆ああ■ ■ 2025/03/14 11:22 (iOS18.3.2)
>>152486
経験値で言えばアオシンがやるべきです。
152490☆ああ 2025/03/14 11:16 (Android)
>>152487
足元が上手くないとパスを回せないし、1対1で負けるとパスは繋がらないかも
152489☆ああ■ ■ 2025/03/14 11:10 (Android)
>>152486
赤井は1度外に出て経験積んでほしい
大学出て入ってきて引退まで見届けた選手だったから
監督で成功して欲しいんだよなぁ
152488☆ああ 2025/03/14 11:00 (Android)
立て直すなら今のうちだ
勝ち点差が開いてしまうと残留が難しくなる
152487☆あああ 2025/03/14 10:56 (iOS18.3.1)
>>152483
選手個人の力量もあるが、
局面で勝てるような体作りをサポートしたり、練習の強度を上げたり、戦略的に数的有利を作り出してボールを奪ったり、と選手個人の力をどれだけ引き出せるか、個では負けていてもチーム力でいかにカバーするか、これを考えるのが首脳陣のタスクだと思う。
ここまで勝ててないのは、選手のせいではない。
首脳陣の力量が足りないせいだと思うが。
試合運びも下手すぎる。
152486☆ああ 2025/03/14 10:37 (iOS18.3.1)
赤井がProライセンス(S級)取得完了したらしいよ。
赤井もこんな状況で監督になりたく無いだろうけど、交代があるとしたら内部からだろうから、赤井、アオシンは候補だろうね。
152485☆ああ■ 2025/03/14 09:52 (iOS18.3.1)
>>152473
ホント今治戦の采配はなんなんアレ笑
外国人トリオ出したと思ったら決勝点のクロスを止められなかったマルセルまで前線に置いてパワープレー だけどポジショニングが悪いのとセカンド拾われてのカウンターにびびって誰も中に放り込めないという…
152484☆ああ 2025/03/14 08:32 (iOS16.0.2)
男性
>>152480
千葉は首位だから、逆に勝てばそれより下にも勝てるかも知れないと言うマインドに繋がるからかなり大事。(勝てるとは言ってない)
↩TOPに戻る