過去ログ倉庫
153853☆ああ 2025/03/16 23:58 (iOS18.3.1)
舩橋、行友、藤原この辺りは試合に絡めてないけど使い方次第で化けるよねでも使いこなせてない。それが愛媛fc
153852☆ああ 2025/03/16 23:56 (iOS18.3.1)
チームがバラバラなんですよでもチームの結果が出てなかろうと若い選手たちは試合にでたらがむしゃらに必死にプレイする。アピールして他所に行きたいし上に行きたいから。みんな個人のために戦ってるんですよ。
153851☆ああ 2025/03/16 23:56 (iOS18.3.1)
>>153847
監督により好きなタイプがあるのはわかる。
但し結果付いてなければ色々試さないといけない。明らかに深澤一択でチーム調子悪ければ外すのは谷本。
細谷も中途半端にしか出さない。
吉田なんて合計20分も出てない。
鶴野も確実に脅威なのに扱いも酷い。
深澤も被害者。
ずっと出されてプレッシャーもあるからミスも多く少し休まさないと可哀想。
誰かこの暴走を早く止めて。
153850☆ああ 2025/03/16 23:52 (Android)
>>153847
鶴野ってテクニックタイプじゃないだろ?
一瞬のスピードで競い勝つことのみが取り柄で、ドリブルもシュートも大したことない。たぶん愛媛では使い続けてもシーズン5点取れるかどうか。
153849☆ああ 2025/03/16 23:51 (iOS18.3.1)
プロ差し置いて大学生出すなら圧倒的な結果を見せてもらわないと納得いかない。ただ、武藤は悪くないし、若くて、愛媛の未来。だから大事に大事に育てないといけないのはもちろん。でもまずはみんなが言ってるように谷本や吉田や細谷が先だし、ゴヌとか使ってみる価値のある"プロ"がいるよ。J2はプロリーグ、"大学生"よりまずは"プロ"
153848☆ああ 2025/03/16 23:49 (Android)
両サイドの組み合わせも、ボランチの組み合わせも、トップ二人の組み合わせも、ゴールキーパーの選択も、全部間違えてるよ!何しよん!?(怒)
153847☆ああ 2025/03/16 23:49 (iOS18.3.2)
深澤は起用されてる理由はわかるけどな
相手と当たる守備できるし攻撃にも顔出せる、最近のよくわからん可変システムに一番振り回されてて可哀想だけどまぁ丸さんの好きなタイプだわ
逆に言うと谷本や鶴野みたいな特徴あるテクニック型の選手は使われん。
なんにせよ全体的に選手の選出基準は意味不明なので解任一択。舩橋は監督が変わればチームでの立ち位置は一気に変わる可能性ある。
153846☆ああ 2025/03/16 23:45 (iOS18.3.1)
>>153843
そうでしたか。
なんか長崎戦も同じようなミスしてましたね。
でも一番信頼はされてるんですね。
他のボランチは色々思うことありそうですね。
153845☆ああ 2025/03/16 23:42 (iOS18.3.1)
ゴールは窪田の個人技。
それ以外、まともにゴール脅かすシーン無かったし5失点以外でもピンチは多かったしあまりにもお粗末すぎひん。
選手層の問題でもないぞ。
1番の大失敗は監督選びだろ!
強化部さん公開処刑はもう見たくないからさっさと手を打てよ!
153844☆ああ■ ■ 2025/03/16 23:41 (Android)
>>153837
時間帯気にしてなかったから、ハイライト出したら荒れるの分かってて、やめて逃げたのかと思った…。
153843☆ああ 2025/03/16 23:40 (Android)
>>153838
映像見てきた。深澤だね。
153842☆ああ 2025/03/16 23:38 (iOS18.3.1)
こんな監督でもS級取れるんや。
講習受けたら取れるんかな。
153841☆ああ 2025/03/16 23:38 (iOS18.3.2)
>>153760
そらそうなるよ
当然当然…石丸が全て悪い
153840☆ああ 2025/03/16 23:37 (Chrome)
稜いいゴールだったな
それだけが救い
153839☆ああ 2025/03/16 23:37 (iOS18.3.2)
この監督は本当に選手のこと分かってるのか?
いきなりスタートで使った選手がいると思えば特別良いパフォーマンスをするわけでもない。
途中から起用する選手が流れ変える訳でもない。
動きが良さそうな選手は数分しか見れない。
核となってた選手がラインナップから消えていく。
何やってんだウチの監督。スパイなんか?
↩TOPに戻る