過去ログ倉庫
157322☆ああ 2025/03/30 20:31 (Android)
おかしいな?石丸監督はJ3で優勝している監督なんで手腕や能力はそれなりに高いはずなんだけどなぁ〜。やっぱり誰が悪いとかではなくて単に総合力がJ2の中で圧倒的に低いんだと思う。これはとても厄介で苦労するぞ!
157321☆ああ 2025/03/30 20:29 (Android)
>>157311
残留の可能性が40%もあるのは意外だった
勝ち点を伸ばせないままなのに残留争い出来るのだろうか
157320☆ええ 2025/03/30 20:26 (Android)
男性
どうせこのまま続投だろう。
田口ではちょっと無理だな〜。まだダンカンの方がまだいいと思うが…。
がんばってくれてるけど下手すぎる。
バンヤは使えないし、大雅のケガが大きすぎる。
もう無理じゃない?
石丸監督の口からは、サポーターの皆さんに申し訳ないとか悔しいとかそんな言葉さえ一切無し。お願いだから早く辞めてくれ。
157319☆ああ 2025/03/30 20:26 (Android)
>>157315
川井さんに失礼だろ
頭を下げてお願いする立場だよ
157318☆ああ 2025/03/30 20:25 (Android)
>>157317
さすがに嫌いになりますか?
157317☆ああ 2025/03/30 20:20 (iOS18.3.2)
男性
いくら大好きなクラブだとしとも
ここまで勝てないと終わってる
157316☆うう 2025/03/30 20:18 (Android)
男性
>>157279
弱いくせに
157315☆ああ 2025/03/30 20:18 (Android)
>>157288
今の愛媛の身の丈にあうのは川井さんぐらいだよね
157314☆とあるみかん 2025/03/30 20:14 (iOS18.3.2)
評価できる部分は正当に評価するべきだと思うので個人的意見を。
まず、後半スタートからの4-4-2、村上田口の2トップはナイス采配だった。
前半はお互い3-4-2-1のミラーゲームでいつものように押し込まれる展開だったけど、このシステム変更でほとんどハーフコートゲームに持っていった。
惜しむらくは田口を下げたことで勢いを止めてしまった観がある点だけど、代わりに藤原がラインを押し下げてバイタルを広げたことで攻撃の選択肢を増やすことができていた。
またまた惜しむらくは、そのバイタルを有効に使う発想がなかった点。
何度か甲田の位置でフリーになってたから、意識共有ができれば良かった。
個人的には采配も選手たちの勝とうとする意志も見えたゲームだったと思う。
今節の結果を受けて降格危機の状況が更に深刻になったのは間違いないけど、結果だけで批判して、過程まで全否定するのは愛媛FCにとって決して良いことじゃないと思うよ。
157313☆ああ 2025/03/30 20:10 (Android)
>>157312
ありがとよ
157312☆ああ 2025/03/30 20:09 (iOS18.0)
>>157310
かっこいいなー
157311☆てらきち 2025/03/30 20:08 (iOS18.3.2)
男性
今後
このままいけば落ちちゃうんじゃ無いかと怖くなったのでデータ食わせてaiに降格の可能性を聞きました。
以下の結果です。
僕は応援しながらも心の準備は始めようと今日の試合で思いました。
157310☆ああ 2025/03/30 20:06 (Android)
田口はボールを扱う技術が無いから使うなって俺が開幕戦後に書き込みしてあげただろ。期待してたやつらも自分の見る目の無さを恥じるべきだな。石丸と同レベ。
157309☆ああ 2025/03/30 20:01 (Android)
田口はきびしいなーー以上。
157308☆ああ 2025/03/30 19:55 (Android)
>>157305
ケガ人情報もほとんど出さない秘密主義の株式会社愛媛FCです。石丸清隆氏は我々の知らぬ間に終身名誉監督となっているようです。
↩TOPに戻る