過去ログ倉庫
158892☆ああ 2025/04/06 12:57 (iOS18.3.1)
>>158873
ストライカーとして致命的。
あの距離で思いっきりシュートする必要なくて左右のどちらかに流し込めば良かっただけ。
次は他の選手にチャンスを上げないと可哀想だわ。
返信超いいね順📈超勢い

158891☆ああ 2025/04/06 12:56 (iOS18.3.1)
>>158875
ほんとは選手が監督に言いたいことだね。
あんたがこのままでいいと思ってんのか?
返信超いいね順📈超勢い

158890☆ああ 2025/04/06 12:54 (iOS18.3.1)
>>158880
その通り。そもそも石丸が後半頭から選手交代なんてしない。
前半、武藤が悪すぎて仕方なく谷本に代えただけ。それで後半かなり良くなってた。
だからこそスタメンから人選間違わなければ勝つ可能性は大きかった。
普通に考えて山口相手に引き分けはほぼ負けと一緒だよ。
返信超いいね順📈超勢い

158889☆あああ 2025/04/06 12:49 (iOS18.3.2)
>>158881
あんたに言われなくても全員危機感しか持ってへんで
返信超いいね順📈超勢い

158888☆ああ 2025/04/06 12:49 (iOS18.3.1)
>>158883
その現場の意見でこんな状況になってるのよ。
だからレベルが低いってこと。
返信超いいね順📈超勢い

158887☆ああ 2025/04/06 12:27 (iOS18.3.2)
>>158885
まあ言いたいことはわかるけど
別に本気でやってても、笛鳴った瞬間倒れ込むような状況は
・リードを守りきるために最後の5分くらい休憩なしで走り回ってた
・ビハインドの状況で猛攻を仕掛けるもあと一歩で点が入らずホイッスル
・トーナメント決勝や昇格・降格のかかる試合のような精神的な疲労がかなり大きい試合
くらいだと思う

それ以外は「やり切った感」を自分で感じてるときや、単純な体力不足なこともあるのは事実

ただ個人的には試合後倒れ込むのは疲れたとかそういうことより、精神的に「あぁぁぁぁーー!」みたいな感じになってるときに感じる
さすがによっぽどのことがない限り立っていることくらいできる笑
返信超いいね順📈超勢い

158886☆ああ  2025/04/06 12:24 (iOS18.3.2)
>>158882
それは絶対に違います
返信超いいね順📈超勢い

158885☆ああ 2025/04/06 12:18 (iOS18.3.2)
>>158882
コイツ選手にリスペクト無いな
サッカーやった事ないやろ
90分出る選手はペース配分するし
45分の選手は全力で行くし
試合終わったら倒れ込むやろ普通は
選手は全力で戦ってる!!
そのくらい分かれ!
返信超いいね順📈超勢い

158884☆ああ 2025/04/06 12:17 (Android)
助っ人外人がことごとくフィットしてないのが痛いよな
それともただ単に使いこなせてないのか
返信超いいね順📈超勢い

158883☆ああ 2025/04/06 12:17 (iOS18.3.2)
>>158828

掲示板の素人の意見とライセンス持ってる現場の意見、そら現場の意見やん
返信超いいね順📈超勢い

158882☆ああ 2025/04/06 12:12 (iOS18.3.2)
試合後みんな倒れ込んでるのを美化したようなコメントあるけどシンプルにスタミナないだけでは…
J2の他チームやJ1のチームなんてもっと動いて走ってもあんな座り込まないよ
返信超いいね順📈超勢い

158881☆ああ  2025/04/06 11:49 (iOS18.3.2)
第8節終了時点で残留圏と勝ち点差7の勝ち点2

まじで危機感持った方がいい
返信超いいね順📈超勢い

158880☆ああ 2025/04/06 11:45 (iOS18.3.2)
>>158858
それは違う
昨日の結果論やろそれは
スタメンなら勝ってた可能性大やったな
返信超いいね順📈超勢い

158879☆他サポ 2025/04/06 11:16 (iOS18.1.1)
経験上、1つ勝てば流れ変わるぞ!
昨年の京都みたいにな!
助っ人をもっと上手く使えばいいのになと思うが
返信超いいね順📈超勢い

158878☆ああ 2025/04/06 11:10 (iOS18.3.2)
>>158875
選手達はどの口が言いよんって思いよったんでしょうね
やけん監督抜きで選手のみのミーティングしたりしとんでしょうね
選手からも見放された石丸
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る