過去ログ倉庫
158877☆あああ 2025/04/06 11:07 (iOS18.3.2)
>>158856 4:36のセーブなんてまさにそれ。
普通に徳重にチャンスが回らない理由が分からない。
158876☆モン4年目◆iaSBOhN6Fw 2025/04/06 11:06 (iOS17.6.1)
>>158871
そこが育成して愛媛FCで伸ばすところ。
特徴があってプロ入りしたけど、出足の早さだったり切り替えの部分が足りてなくて、試合に出られてなかった選手を敢えて取っていると思う。
攻撃面の個性を活かすのも大事だけど、ディフェンスの切り替えやプレスの早さ、強度を重要視してるからスタメンの人選がおかしいと思うことが多くある。ただ、練習を見てないから、こっちが判断するのは難しいポイントではある。
後半相手が疲れて判断が遅くなったり、攻撃的な選手が入ってきたら、こちらも多少守備できない選手でも対応できるだろうという考え。
いい意味でも悪い意味でも、石丸監督就任からチーム方針としては変わってない。根底から間違っていたとするなら大改革が必要だけど、資金もコネもないチームとしては最善。
若いチームなので結果は出てないけど、チーム力の底上げができてバチっと噛み合えば、一気にチームが活性化するとは思う。
158875☆あああ■ 2025/04/06 10:57 (iOS18.3.2)
大分戦後のインサイドみたけど
最後、丸さんが底辺のままでいいの?
このままでいいの?って聞いてる時に誰一人
声に出して返事すら出来てない
こんか事ってプロで言われたらダメでしょ
158874☆ああ 2025/04/06 10:46 (iOS18.3.2)
愛媛fc応援してます
158873☆ああ 2025/04/06 10:26 (iOS18.3.2)
>>158869
村上のだけ難易度が段違いに低いのに一概にそうとは言えない
158872☆ああ 2025/04/06 10:02 (Android)
>>158869
ベンのは枠内シュートでもないし、たらればを言っても仕方ない
課題に取り組んで決定力不足を解消するしかない
158871☆ああ 2025/04/06 09:55 (Android)
状況にもよるだろうけどクロスへの対応、セカンドボールの回収、1対1の場面でのディフェンス対応なんかは昔からリアクションディフェンスが染み付いているというか個人のディフェンス能力が低いから抜かれるのを恐れてそういう対応しか出来ないんだろうね
対応出来る選手を獲得してこなかった(重要視していなかった)愛媛の強化方針にも問題があるとしか思えない
158870☆ああ 2025/04/06 09:48 (Android)
>>158858
たしかにね〜、総力戦という意味ではいいかもね。前半は体力勝負で相手のスタミナを消耗させて、後半勝負。にしてはいつもいつも交代が馬鹿みたいに遅い。いつもそう。
158869☆ああ 2025/04/06 09:44 (Android)
>>158863
まあ、先発の選手選考は論外だが、たしかに甲田(クロスを合わせるだけ)と村上(至近距離でキーパーにぶち当てる)とベンダンカン(至近距離でポストにぶち当てる)が決めてたら、3点は入っていた。
158868☆ああ 2025/04/06 09:44 (Android)
ゲーム中のゴール付近の守備は監督じゃなくGKが指示するのが普通だ
158867☆ああ 2025/04/06 09:41 (Android)
>>158865
クロスを入れる選手へのプレスが遅いのは、ここ数年ずっとのこと。とにかく愛媛FCの守備のスライドは遅い。相手選手との間合いも広い。守備コーチもサッカーIQが低い。
158866☆ああ 2025/04/06 09:37 (Android)
辻ってコーチングはどうなの?
守備との連携は?
158865☆ああ 2025/04/06 09:37 (iOS18.3.2)
まじで守備のやり方かえてほしい。
コーナーキックとかペナ内固めすぎてペナ外フリーやん。
シュート打たれるし拾われてもプレス行くの1人だけでもう1人に簡単にクロス入れられるし。
最初から外にも置いとけよ。
まじでストーンに4人も5人もいらんから。
昨日の失点シーンも外のプレスが遅い。簡単にクロス入れられる。
クロス入られても中固めるじゃなくて極論中は同数でいいから上げさせない守備をしてくれ。
158864☆あああ 2025/04/06 09:33 (iOS18.3.2)
>>158862
監督のせいって言うか…それが監督の仕事ですからね笑
158863☆あああ 2025/04/06 09:32 (iOS18.3.2)
別に石丸を擁護するわけでは無いし解任派ですけど2試合連続でHTに交代してギア上げたところは素直に評価出来る。チャンスもかなりあった。
決めれない選手にも問題がある。
もう一つ問題は入り方。2試合連続で同じ事してる。後半良かったからって前半が帳消しになるわけでは無いし毎度毎度同じ失点の形。これを対策しないと勝利なんてまだまだ先。
昨日の山口はかなり酷かった上に一人少ない状況でやっと1点。
“負けなかった“より“勝てなかった“印象です。
↩TOPに戻る