過去ログ倉庫
160650☆ああ 2025/04/17 15:43 (iOS17.6.1)
男性
名古屋の長谷川監督
J2の複数クラブが招聘を狙っているらしいが
うちも候補には入ってるのかな?
J2で監督解任しそうなところそんなに多くはないだろうし
160649☆ああ■ 2025/04/17 15:24 (Android)
>>160647
開示請求案件
160648☆ああ 2025/04/17 13:57 (Android)
>>160631
いくらタダ券貰っても興味ないものに自分だったら行かないから、来てくれるだけでも嬉しい。
好きの反対は無関心だと思ってるから、時々現れる煽り系の人も実は嫌いじゃないんだろ?(笑)
160646☆ああああ 2025/04/17 13:48 (iOS18.3.2)
人形遣いがまたくだらんツイートしてるわ。こいつ界隈のせいで愛媛サポまでが一括りにされるのはマジで勘弁願いたい。
160645☆ああ 2025/04/17 13:34 (Android)
>>160643
それ専用の団体作ればいいじゃん。
わざわざプロサッカーチームにして、地域貢献活動を優先させるのもおかしな話。サッカーより地域貢献活動というチームに、サッカーを真剣にやりたい選手は集まらない。
160644☆ああ 2025/04/17 13:11 (Android)
地域貢献が目的ならNPO法人を立ち上げて活動に専念すればいい
プロスポーツなら勝敗にはこだわるべきだ
先ずは皆んなの励みになるような存在であってほしい
160643☆ああ 2025/04/17 12:54 (Android)
地域貢献が目的で作られた団体の意味も理解できいのはよくない。
各町でのスポーツ教室や町の清掃のグリーン活動
ホームゲーム中のサッカーに興味のない人向けのイベント等もやれる
もっと地域に愛されるブルーオーシャンだ
勝てばいいなんて勘違いの殿様商売はダメ
160642☆ああ 2025/04/17 12:46 (iOS18.3.2)
半分くらいは他サポの書き込みだから、掲示板の内容なんて話半分に聞いとけよ
160641☆ああ 2025/04/17 12:34 (Android)
>>160623
勝つ気のないチームに公金投入なんて金の無駄でしょ。
金払ってまで地域貢献の為に存続させる意味なんてないし、県内のほかのスポーツチームが担えばいいだけ。
160640☆ああ 2025/04/17 12:18 (Android)
土曜日の山形は晴れそうですね
何とか勝ってくれ!
160639☆ああ 2025/04/17 12:15 (Chrome)
>>160623
地域貢献は大事ですが、やはり結果を出すことも大切だと思います。サッカーという勝ち負けのあるスポーツで地域貢献をするのなる、やはり勝敗にはこだわって欲しいですね。
160638☆ああ 2025/04/17 12:05 (iOS18.3.2)
良いプレーは良いプレーを呼ぶ
その最初の1人でありたいね
160637☆ああ 2025/04/17 11:46 (Android)
>>160634
勝ち負けばかり気にしてるのは掲示板に入り浸っている中でもそのまた一部の少数派しかいない
160636☆ああ 2025/04/17 11:39 (Android)
学校訪問は多くのクラブがやっている。
やっていない方が珍しいくらいだと思う。
160635☆ああ 2025/04/17 10:35 (iOS18.3.2)
アーレ×4 戦え愛媛 勝利のために
ってチャントが好き
↩TOPに戻る