過去ログ倉庫
164306☆ああ 2025/05/01 23:58 (Android)
>>164263
J3の選手だから弱いっていうことはないってACLで証明されたし、J3でスタメンで出てるGKをとった方がよかったかも…。
164305☆ああ 2025/05/01 23:53 (Android)
>>164301
勝って石丸続投されても困るし?
本当のラストチャンス?
164304☆ああ 2025/05/01 23:41 (Android)
愛媛FCのディフェンスは相変わらずスライドが遅い。相手との間合いも広く詰めていないため、気分よく自由にプレーされている。相手クロスの際はボールウォッチャーとなり、全然マークを見ていない。背後を取られている。
これらは全て基礎中の基礎。強いチームは基礎をおろそかにしない。口酸っぱく何度も確認する。出来ていなければ、その場でお互い注意し合う。勝利の女神は細部に宿る。愛媛FCはやるべきことが出来ていない。マネジメントが下手過ぎる。フロントも含めてクラブ全体が甘い。
164303☆ああ■ 2025/05/01 23:25 (Android)
藤枝のサッカーは特殊すぎて対応できなかったと割りきるしかない。山形や仙台相手にアウェーで互角にやれたことを思い出してまたチャレンジしよう。
164302☆ああ 2025/05/01 23:09 (iOS18.3.2)
もうヤケクソで曽根田と武藤のダブルボランチで試したら。ハマるかもよ。
164301☆ああ 2025/05/01 23:07 (iOS18.3.2)
さすがに次は白坂で良いんじゃないか。
164300☆ああ 2025/05/01 22:59 (Android)
>>164233
鶴野や舩橋など、期待できる選手をそもそも試合に出さない。一時は谷本も出さなかった。
また、ひたすらキックミスを繰り返し、相手にボールをプレゼントし、味方の疲労・疲弊を招く、そんなGK辻も交代させることなくひたすら使い続ける。
やることをしない、やれることをしない、やらなければならないことをしない。
そんなんだからチーム内競争も働かない。選手層が厚くならない。
愛媛FCというクラブは、マネジメントが下手過ぎる。
164299☆ああ 2025/05/01 22:44 (Android)
>>164295
窪田は違うのでは・・・
164298☆ああ 2025/05/01 22:41 (Android)
>>164297
長崎のウィークポイントがひとつ消えたね...
ファンマとマテウスの守備の仕事が減って、より攻撃的になるなー。
164297☆ああ 2025/05/01 22:39 (iOS18.4.1)
長崎は山口蛍が復帰するらしいぞ
164296☆ああ 2025/05/01 22:37 (Android)
続投だったら続投で監督解任の署名運動すればいい。
史上最悪の監督のままで良いと思ってる人の方が少ない。
164295☆ああ 2025/05/01 22:36 (Android)
男性
>>164274
それをまとめるのが監督の仕事なんだよね。そのために練習してるんだから。
結果がでない選手を何度も試して、その結果負け、それでも使い続ける。
そりゃ結果がでなければ批判されるよ。
一方であまり起用しなかった窪田、谷本、ダンカンを使うと結果をだしたり、采配には疑問だらけ。
ヴィアナもうまく使うと結果をだすんじゃないの?
164294☆ああ■ 2025/05/01 22:36 (iOS18.4.1)
長崎戦も100%やらかすやろな!いや、120%!ほぼ確!
164293☆ああ 2025/05/01 22:14 (iOS18.4.1)
>>164287
内心では何で俺の言う通りに出来ないんだ!って思ってるのがバレバレ。
自分の責任って言いつつ選手に対して不満ダラダラ。全面的に自分で責任被る気は全くなさそう。
164292☆ああ 2025/05/01 21:57 (Android)
>>164269
石丸監督は悪い意味で頑固。意固地になるタイプ。結果が出ていないにもかかわらず。多分それでもいいと思っているタイプ。プロのチームは結果がすべてなのに。フロントも無責任極まりない。ファンやスポンサーを甘く見ている。
↩TOPに戻る