過去ログ倉庫
164436☆ああ 2025/05/02 23:49 (Android)
愛媛には愛媛FCという地域密着を旗印にした立派なスポーツ団体がある
フロントはGW期間だけでも勝ち負け関係なく餅を配れ
対戦相手のサポーターにもSNSで拡散してねと配ってほしい
もっともっとおもてなしが大切だ
愛媛FCはそれができないと今のままほそぼそと続いていくだけ
誰が監督なんてほとんどの県民に興味無しトランプ大統領は知っていても石丸さんは誰それ?の世界です
164435☆ああ 2025/05/02 23:47 (iOS18.3.2)
昨年夏広島戦から公式戦25試合が経過
1勝6分18敗 勝率4%
監督解任なし
さすがに頭おかしなるで。
164434☆ああ 2025/05/02 23:44 (Android)
>>164424
パンヤは夏までの契約なんで仕方ないけど、昨年の群馬みたいに夏の移籍期間に主力選手が他のチームに移籍なんてことにならないでほしい。
このままだとJ3降格だから降格する前に安全そうなチームに移籍、とかにならないように。
164433☆ああ 2025/05/02 23:37 (Android)
>>164430
まじでそれなんだけど、解任解任と言って言い聞かせないと気が持たん。
164432☆ああ 2025/05/02 23:19 (iOS18.3.2)
「13節終了時点で勝点10」
「背水の陣」
少なくともスポナビはそう捉えてる
164431☆ああ 2025/05/02 23:17 (iOS18.4.1)
冷静に考えても20試合以上やって1勝しかできてない監督を切らないor切れないの異常だわ
どんだけ言い訳しても流石に結果が伴ってなさすぎて選手にも監督の声届いてないやろ
空中分解したまま残留できるほど甘いリーグでないしそんなチーム状態でもないだろうよ
サポはみんな現実をみて注意喚起なんなら警報鳴らしてるだろ?
フロントはいつまで幻想を思い描いているのか
164430☆ああ■ 2025/05/02 23:11 (iOS18.3.2)
>>164429
今のフロントが解任すると思うか?
164429☆ああ 2025/05/02 22:55 (iOS18.4.1)
明日負けか引き分けで解任だけど後釜の目星はついてるのかな?
164428☆ああ 2025/05/02 22:52 (iOS17.7)
ベンダンカンのゴールで勝てる気がするんだよ。
1-0愛媛勝利でwinners買います!
164427☆ああ 2025/05/02 22:41 (Android)
>>164423
そりゃ神戸もレンタル先を変えるわな。
キムタクがSBで活躍したから勘違いしたのかな?キムタクもボランチ起用という所でレンタル先変更したし、有望なレンタルを変な扱い方して1年で返すことをして馬鹿すぎるな。
164426☆ああ 2025/05/02 22:36 (iOS18.4.1)
守ったってどうせ点取られるんだから、玉砕覚悟で撃ち合うしかない
164425☆ああ 2025/05/02 22:33 (Android)
またトンチンカンが現れたなこいつも工作員か?
普通はな全体のパフォーマンスを下げた方が「足を引っ張った」と評価されるんだ
こいつは何か目的を持ってわざとこういう投稿をやってるんだろうけど
164424☆ああ 2025/05/02 22:31 (iOS18.4.1)
>>164414
パンヤが夏でいなくなるから
レンタル1枠はあるぞ。
164423☆ああ 2025/05/02 22:29 (iOS18.3.2)
>>164418
小川森下はどうみても愛媛時代の4バックがきつくて鳥栖の3バックがはまってるだけだけどな。
小川とかフィジカル空中戦劇強で足元厳しい典型的な3バックの左しかできない(能力を否定する意味ではない)タイプだし森下も横にカバー範囲の狭い3バックの中央ならバランサーとして重宝されるタイプ。実際鳥栖が3バックに切り替えるまでは鳥栖も森下にサイドやらせたり守備もダメで完全に迷走してただろ。
尾崎がいたんだから普通に3バックやらせればよかったものの彼に不適性なサイドバックやらせて完全に今年で失敗って判明した可変をチームとして無理やりやらせてたわけで。尾崎をサイドに張らせるなんて考えうる限り最悪の扱い方。
石丸でいる限りチームは崩壊を続けるだろう。選手を生かす使い方が全くわかっていない。
今年でいえばサイドでボール触らせるべき甲田を1.5列目で起用したり森山をWBで起用してサイドの攻撃を詰ませたり常軌を逸した起用が多い。
この監督でなければ可能性が広がった選手は何人いることだろうか。
164422☆ああ 2025/05/02 22:25 (iOS18.4.1)
>>164419
その他も何も愛媛から出た方が周りの能力高いから
プレーしやすいだろ
↩TOPに戻る