過去ログ倉庫
165417☆ああ 2025/05/04 18:35 (iOS18.4.1)
4月2日 愛媛FCファミリーのみなさまへの声明
まずは1/3経過時点である第13節までに追いかける勝点を10点と設定しました。この勝点を実現するために、石丸監督と共に、私たちも現場に参加して、今まで当たり前だと考え実行してきた戦術、システム、トレーニング、ミーティング、コミュニケーション全てをゼロベースで見直し、チームの本能的な闘争心と能力を最大限引き出せるものへと作り変えます。(一部抜粋)
村上社長、まりえさん、青野さん
この声明が出た時、やっと動き出したと思った。
なのに、今だに何のアクションも起こさない。
長崎戦で勝てば達成、それ以外は未達成と計算したら誰でもわかる。
勝敗が出た時点で迅速に対応すべきだった。
結果は達成、未達成のどちらかしかないにも関わらず何の想定もしていなかったのか?と思ってしまう。
勝ち点10を設定する前を反省し、全てをゼロベースで見直し、全力で取り組んだ内容すらも残念な結果に終わった。
新しい知識や考えを持った人が今の愛媛FCには必要。
少なくとも、この成績で一度も監督が代わってないことが前代未聞。
これからも愛媛FCを応援したいと思っているサポーターに対して、何かコメントをお願いします。
165416☆ああ 2025/05/04 18:34 (Android)
>>165410
オマエのポンコツ投稿よりいいねが多いな
165415☆ああ 2025/05/04 18:28 (Android)
解任騒ぐ工作員はかなり減ってきた
165414☆ああ 2025/05/04 18:24 (Android)
観客動員数も落ち込んじゃったからポジティブ要素がなくなってしまってお気持ち出せないの
165413☆ああ 2025/05/04 18:13 (Chrome)
結果がすべてのプロの世界で、結果を出さない監督を擁護する意味が分からん
選手は何人も解雇なってるのに、結果を出せない監督はポケットに手を入れて薄ら笑い。
我慢できん。
165412☆ああ 2025/05/04 18:05 (Android)
>>165401
見えてるところが判断材料なんだよ。
見えないところがってなに?監督が裏で料理作ってたり、練習の準備とかの裏方を積極的にやってたりしても、結果が伴わないとダメです。トレーニングプランはコーチ、生活管理はトレーナーや管理栄養士、準備はホペイロ、監督はチームの指揮。自分の仕事が出来ていない以上、石丸は解任されて当然なんだよ。
165411☆ああ 2025/05/04 18:03 (iOS18.4.1)
石丸のコメント的には、不甲斐ない成績は自分の責任って言ってるし、クラブがどう判断するかはって事は、辞めて下さいって言われたら解任を受け入れるって事かな
165410☆ああ 2025/05/04 18:01 (Android)
>>165402
他サポのなりすましでしょ。
165409☆ああ 2025/05/04 17:57 (iOS18.3.2)
・成績不振の中あえて続投を表明
・具体的な数値目標まで打ち出し、事態の鎮静化を図るも失敗
・「成績に関しては監督の責任。クラブとしてどう判断するかは話し合っていかないといけない」と監督自身も話す
こんなもん一択やろ
165408☆ああ 2025/05/04 17:50 (iOS18.4.1)
今日ホームページでダービーのチケットやらフラッグベアラーの募集やらを告知してるから休みではないんだよな?練習も非公開でやってるし。まさかホントにこのままやり過ごすつもりか??
165407☆ああ■ 2025/05/04 17:45 (iOS18.4)
いわき強いで、大敗するかもや
165406☆ああ 2025/05/04 17:44 (Android)
>>165401
プレーオフを狙うなら1試合平均勝ち点2は必要だ
例えば、この先13勝12分0敗で6位には届くだろうけど、現実的ではない
今から狙えるのは残留だけだ
165405☆ああ 2025/05/04 17:42 (iOS18.4.1)
いわきに勝って1試合遅れましたけど目標達成出来ました。
チームは良い方向に向かってます。
応援よろしくお願い致します!ってことにしたいんじゃない。
165404☆たたち 2025/05/04 17:40 (iOS18.3.2)
>>165393
ありえそう
165403☆ああ 2025/05/04 17:33 (iOS18.4.1)
>>165401
大迫クラスのFWと鎌田クラスのMFと冨安クラスのDFを1人ずつ補強出来たら石丸でもPOあるかもね
↩TOPに戻る