過去ログ倉庫
170129☆ああ 2025/05/27 19:40 (Android)
>>170123
シーズン序盤は同じ降格圏に居たのに、、、
マルセロ・ヒアンが移籍して苦戦してたけど、粘り強く戦って今は7位まで上がっている
そりゃそんな相手に勝てたら自信が付くだろう
170128☆ああ 2025/05/27 19:20 (iOS18.5)
>>170120
取れたらヤバいよなぁ。
ヴィアナ&オルンガの2トップ。
170127☆ああ 2025/05/27 19:14 (Android)
>>169918
はい、スコアは
でも夕方のニュースでハイライト見たら内容は負けてますね、素人チーム相手なのに
それ思えばジャパネットさんに引き分けたのは本当ありえないですわ
170126☆ああ■ 2025/05/27 18:59 (Android)
白坂いいサイズの釣果あげてるな
その調子でサッカーもがんばれ
170125☆ああ 2025/05/27 18:37 (Safari)
男性
>>170113
状況で変わるでしょ
長崎戦の様に戦力に差があれば
守って守ってカウンターに賭けるだろうし
チャンスが有る相手なら当然点取りに行くでしょう
今の成績で守って勝ち点1は意味無いもんな
170124☆ああ 2025/05/27 17:05 (Android)
>>170123
小川(森下)を分からせ隊!!
170123☆ああ 2025/05/27 17:03 (Android)
男性
鳥栖に勝てば必ず景色が変わるはず
頑張れ愛媛FC
170122☆ああ 2025/05/27 16:59 (iOS18.5)
男性
>>170109
あるとするなら甲田、谷本
170121☆ああ 2025/05/27 16:33 (iOS18.5)
自分はヴィアナに期待したい
1つ決めればそのまま勢いに乗りそうやけどなぁ
170120☆ああ 2025/05/27 16:09 (Android)
島選手の移籍金も合わせてオルンガ取ろう
170119☆あああああ 2025/05/27 14:30 (iOS18.5)
残留までの必要勝ち点は30として、あと10勝。
残り試合は22試合。
厳しいだろうなぁ〜
170118☆ああ 2025/05/27 14:19 (iPad)
降格とか普通にヤベーよな
170117☆ああ 2025/05/27 14:05 (iOS18.3.2)
富山の社長の経歴
出身校
神奈川県立希望が丘高校−慶應義塾大学法学部政治学科
経歴
1979年 4月 日産自動車株式会社 入社
1986年 2月 日産英国製造株式会社 出向
1989年 2月 日産自動車株式会社 復職
※生産管理・人事・研究開発部門の主管
2001年 6月 横浜マリノス株式会社(横浜F・マリノス)代表取締役社長 就任
※年間チャンピオン2回(ステージ優勝3回)、ヤマザキナビスコカップ優勝1回
2008年11月 株式会社湘南ベルマーレ常務取締役 就任
2012年 5月 同社専務取締役 就任
※J1昇格3回(優勝1回)
2015年 2月 株式会社清水エスパルス 代表取締役社長 就任
※J1昇格1回
2020年3月 株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ Executive Supervisor就任
2021年4月 株式会社カターレ富山 代表取締役社長 就任
書く文章はその人自身の経験の重みに比例すると思う。富山が公式にリリースする文章は全て読む人に明確でわかりやすく、現在の状況と将来へのビジョンがはっきり示されている。
170116☆ああ 2025/05/27 13:33 (Android)
"本人事は、リーグ戦12戦勝ちなしという今般の戦績によるもので、看過出来る限度を超えたとの認識に立ったものです。"
12戦勝ちなしは看過できなくて当たり前だよな、20戦未勝利でも許されていたチームがあるなんて不思議です。
170115☆ああ 2025/05/27 13:31 (Android)
富山の監督交代の理由と新監督の選定理由を公開してて凄いな〜って思った。サポに対しての透明性があり、昇格させた監督を切るスパッと切る勇気はまじで見習って欲しいわ。
↩TOPに戻る