過去ログ倉庫
173210☆ああ 2025/06/17 23:33 (iOS18.5)
>>173202
もう過ぎた事だし、今更気にしてもしょうがないって
ニヤけてた選手特定してどうすんの?
173209☆ああ 2025/06/17 23:31 (Android)
>>173207
監督経験者の方がいい、せめて實好さん...
173208☆ああ 2025/06/17 23:30 (Android)
>>173196
平均ではなくとも、クリーンシートが18試合やって1試合だけなのもやばいよ。1失点すれば勝つのに2得点必要と思えば、特に攻撃陣がいいわけではないうちにとっては過酷。
173207☆ああ 2025/06/17 23:23 (iOS18.5)
男性
村上祐介S級コーチライセンス持ってるよな、、
ということは??
173206☆ああ 2025/06/17 23:04 (iOS18.5.0)
>>173203
病院受診してないとかじゃない?
谷本は明らかな外反捻挫で骨折の疑いがなかったから病院で診断受けてないとか?憶測でしかないけど
173205☆あああ 2025/06/17 22:43 (iOS18.5)
>>173202
ニヤけるっていろんな表現があるしもういいよ
173204☆ああ 2025/06/17 22:33 (iOS18.4.1)
>>173203
別に怪我のリリースは必要無いよな。
173203☆ああ 2025/06/17 22:19 (iOS18.4.1)
福島が怪我で6〜8週間のリリースだけど谷本も既に7週間以上経つけどリリース無し。
有無の違いは何だろう?
173202☆う◆TJ9qoWuqvA 2025/06/17 22:19 (iOS18.5)
そういえば今更だけど、田口がサポと揉めてる最中にニヤけてたっていう選手は誰?
173201☆あの 2025/06/17 21:25 (iOS18.5)
>>173188
長崎の守備もズタボロなんやけど、ええんかな?
173198☆ああ■ 2025/06/17 19:50 (Chrome)
愛媛FCは今、決して「谷底からの反転攻勢」の途中にはいない。むしろ、谷底のさらに底を掘り続けているような感覚すら覚える。青野慎也暫定監督の就任からリーグ戦3試合で0勝2分1敗。そして、天皇杯も敗退。
成績面だけを見れば、石丸前監督時代と何ら変わらない。いや、「変化を打つ最後のタイミング」として監督交代を決断したクラブの説明に照らすなら、このわずか3試合でもう“最終カード”が空振りだったことが露呈してしまったとも言える。
クラブはこれまで3度の声明で、「スタイル貫徹」「ゼロベース見直し」「風土改革」「戦術的転換」など、数々の言葉を並べてきた。だが共通しているのは、どれも抽象的な表現に終始し、現実的な修正策や戦術的ディテールへの踏み込みがほとんど無いことだ。
今回の青野体制においても、チームは局面での粘りを見せるようにはなったが、構造的な崩壊(特に前進のビルドアップと守備時の整備不足)には何ら手がつけられていない。
さらに言えば、指揮官交代後、クラブが何を変え、何を目指すのか、声明で語られた以外の“実体”がピッチ上に見えてこない。
そしておそらく、近日中に「第4の声明」が出ることになるだろう。そこで語られるのが、またしても抽象的な「前向きな変化」と「残留への強い気持ち」だけならば、このクラブはついに“言葉に逃げる組織”として、サポーターの信頼を完全に失うことになるだろう。
もはや、「目標の再設定」や「現場への励まし」では済まされない段階に来ている。
問われているのは、「クラブが何を誤り、誰がその責任を負うのか」という極めてシンプルで根本的な問いである。
これ以上“建て直すふり”を続けるのではなく、結果が出ない以上、マネジメントサイドが明確に責任を負い、構造的改革に踏み出すことが唯一の道だ。
それができなければ、現場にどれほど努力と熱意があっても、それはクラブとして「自壊」への道をたどることになる。
173197☆ああ 2025/06/17 19:44 (Chrome)
4失点の白坂が前節のベストイレブンに選ばれるって逆に守備陣のプライドがズタズタだな。」
173196☆ああ 2025/06/17 19:36 (Android)
>>173191
平均だとそうなるけど
1試合で4とか5とかのゲームあるからね。。。
173195☆ああ 2025/06/17 19:29 (Chrome)
>>173194
今までの感じだと25節までに勝ち点21かな。
強気の設定なんて出来ないだろう。
173194☆ああ 2025/06/17 19:25 (iOS18.5)
次のマイルストーンは23節終了時点で勝点24で頼む
↩TOPに戻る