過去ログ倉庫
180319☆ああ 2025/08/09 16:35 (iOS18.5)
>>180318
しょーもな
180318☆ああ 2025/08/09 16:22 (iOS18.5.0)
愛媛FCのGMになりたいので来年からコンサル会社に転職することにしました。
コンサル経験者ならサッカーのルール知らなくても経営の経験なくても現場に介入してサッカークラブのトップに立てると聞きました。
みなさん応援お願いします。私が愛媛FCを変えます!
180317☆ああ 2025/08/09 16:20 (Android)
>>180316
同じく。今治のスタッフはポスター配ったり地道なことをしてる。愛媛のスタッフは毎年同じようなことしてるだけで、役所みたい。
180316☆まいくる 2025/08/09 16:19 (Safari)
>>180311
私の勤めている会社も、愛媛FCさんの事務所に歩いていける距離だけど、FC今治さんは定期的に営業スタッフさんがポスターを届けてくれますよ。
好印象です(((o(*゚▽゚*)o)))♡
180315☆ああ 2025/08/09 16:17 (Android)
彼らにチームが壊される前に。
サポーターが手を取り合って立ち向かわなければならないのは、選手でも監督でもなく、フロント一択。
10年前、粉飾決算等々の問題ありましたけど、その時の方がチームは一体だったと思います。
180314☆ああ 2025/08/09 16:16 (iOS18.5.0)
そうはいっても、スタッフの数も給与も今治より低いだろうしなぁ。
愛媛FCのため、という一心で日々尽くしてくれてるスタッフに改めて感謝。
180313☆ああ 2025/08/09 16:15 (Android)
>>180302
某I監督も素人ではないんですか...!?
180312☆ああ 2025/08/09 16:15 (Android)
>>180303
今の愛媛FCは地元の小さな企業よりも大口の県外スポンサー獲得を大事にしてるよね。確かに収入を増やす為に営業面から見れば正解かもしれないが、愛媛FCという地域に根付いたチームが地元企業をないがしろにするのは心外で大切なことを忘れている。これでは地元からも愛されない弱小右肩下がりクラブになるしかない。
周年イベや記念ユニもやたらと積み重ねたものを意識してるけど、やはり地元スポンサーと積み上げてきたものは大切にして欲しいね。地元企業から離れられたら終わりだよ。
180311☆ああ 2025/08/09 16:01 (Chrome)
今治FC
ホームタウンを今治市としながらも
他の自治体にもしっかり後半戦のポスター貼らして下さいって外回りしっかりしてる
愛媛FC
松山市を中心とする愛媛県全県
一回も来た事ない
こういうところよ
HPの表記一つとっても今治の方が数段上手
スポンサー、法人会員と表記するのと、パートナーと表記するの
どちらも支援するって意味合いなんだろうけど、言葉選びは大切よ
180310☆ああ 2025/08/09 15:58 (iOS17.5.1)
中井卓広フリーやぞ、出場機会約束と上からのオファーの時の条項とかつけてオファーしよう
180309☆ああ 2025/08/09 15:43 (iOS18.5)
明日大雨じゃん
流石に行くの悩むな
180308☆ああ 2025/08/09 15:08 (iOS18.5)
>>180307
なわけ
180307☆ああ■ 2025/08/09 15:01 (iOS18.5)
>>180305
本当?
180306☆ああ 2025/08/09 14:57 (iOS18.5)
当たり前だが、勝たないと残留出来ない
明日は勝つ!俺はまだ諦めてない!
180305☆まいくる 2025/08/09 14:55 (Safari)
>>180303
弊社も松山市の企業です。
でも、社長判断により、愛媛FCへの協賛を辞め、同カテゴリーの県外クラブへの協賛を決めました。
理由は、顧客の声をまったく無視するフロントだったからだそうです。
これ、事実ですよ。
↩TOPに戻る