過去ログ倉庫
187024☆ああ  2025/09/11 21:44 (Safari)
>>187017
あの時代は、よかったですね。
愛媛でたたき上げの選手と、移籍してきた選手が、融合してた
赤井、関根、江後、田中、井上、懐かしいなぁ、、みんな元気なのかなぁ、、、!
返信超いいね順📈超勢い

187023☆ああ 2025/09/11 21:40 (iOS18.6.2)
>>187007
25分だけの補強。
笑える。
返信超いいね順📈超勢い

187022☆ビジター潜入ルパン  2025/09/11 21:31 (iPad)
女性
>>187013
あなたさぁ、今治に完敗したんだし、もっと謙虚になりなよ
愛媛FC、弱いんだからさ
チームスポーツなんだし、途中が良くても最後に結果がダメなら、全部ダメなの
サッカーは個人採点競技じゃないんだから
FC今治に、謝ってきなさい\\\٩(๑`^´๑)۶////
返信超いいね順📈超勢い

187021☆ああ 2025/09/11 21:31 (iOS18.6.2)
>>187018
そうなんですね。
でも今治の監督さんは自分達がボールを握って押し込む展開を狙ってのスタートメンバーの選出と言っているのに守備重視の選手を前線に入れますかね。
またこのコメントから最初から愛媛は低いラインを敷いてくることを予想してるっぽいですけど、それでもまだタンキでライン下げさせようとしたってことですかね??
そして前線の活性化のための後半頭からの2枚替えと言ってるのでシンプルにタンキが抑えられて役不足だったから交代したとしか思えませんけど。
監督よりスポンサーさんの方が詳しいんですね。
返信超いいね順📈超勢い

187020☆ああ 2025/09/11 21:27 (iOS18.6.2)
>>187012
J3の事を無視したら最速は9月27日の大分戦で決まる
返信超いいね順📈超勢い

187019☆あお 2025/09/11 21:23 (iOS18.6.2)
9月中の降格はないけど、最短での降格決定は10月5日の水戸戦。
昨シーズン群馬は33節終了で降格だったが、愛媛はその上をいきそう!!
頑張れ愛媛。
返信超いいね順📈超勢い

187018☆ああ  2025/09/11 21:23 (Chrome)
>>187013

見てられませんね。
FC今治の少額スポンサーです。(愛媛FCから移りました。)
無論、FC今治の試合を中心に観ていますが、タンキはそもそもそれほどゴールを期待されていませんよ。
あのフィジカルで、相手を消耗させる、ラインを後ろに引っ張らせるところに、役割がある。
横山君も、ホーム甲府戦で大逆転をくらっているから、守備重視で入っただけです。
あの試合は、FC今治は90分でプランを組んで、試合にのぞんでいる。
もう少し、FC今治の試合を追いかけてみましょう。きっとわかるはず。
返信超いいね順📈超勢い

187017☆ああ 2025/09/11 21:17 (iOS18.6.2)
>>187015
川北か!!
懐かしい!!
返信超いいね順📈超勢い

187016☆ああ  2025/09/11 21:17 (Safari)
>>187013
ごめんなさい、、、次はホームゴール裏でよく観ます、、、
返信超いいね順📈超勢い

187015☆ああ  2025/09/11 21:15 (Safari)
>>187009
キャリアが上向きになったのは、GK川北くらいか…な…
返信超いいね順📈超勢い

187014☆ああ 2025/09/11 21:14 (iOS18.6.2)
えひめ すき
返信超いいね順📈超勢い

187013☆ああ 2025/09/11 21:14 (iOS18.6.2)
>>187006
そう思うなら見直すべきですよ。
タンキは何もできず前半で退いてる。
横山は吉田との勝負で先にガス欠で交代。
右サイドを今治に突破された時の対応はすべて窪田で吉田が対応している時は突破されてない。
ヴィニシウスは決定機をことごとく石尾に防がれ、
空中線もほぼ石尾の勝ち。イライラしてファールざんまい。
最後の失点シーンで寄せるべきだったのは石尾でも吉田でもなく谷岡ですよ。

是非もう1度90分見てきてください。
返信超いいね順📈超勢い

187012☆ああ 2025/09/11 21:13 (iOS18.6.2)
あと3試合負けたら降格。
9月中に降格決定ってあるの??
返信超いいね順📈超勢い

187011☆ああ  2025/09/11 21:13 (Safari)
>>187010
しまさん、素晴らしいご意見だよ👍👍
返信超いいね順📈超勢い

187010☆しま 2025/09/11 21:10 (Android)
男性 40歳
去年から失点数が0の試合がほぼない
まあ〜これはJ3優勝した年も
選手は去年と今年で変わってるのに何故?
監督・コーチの考え・やり方が変わってないし何が原因かを分析してない
これは攻撃もしかり
空と森下で去年やって失点ばかりだが鳥栖に行って失点は減ってる
単純にチームのやり方だる?空も森下もそんなに急激に個人スキルが上がったわけではないし
ほぼ個人にまかせて試合は勝つぞ〜勝つぞ〜って言って練習は戦術とかでなくボール蹴ってるだけやみくもに走ってるだけなんだと思う
こんなに極端ではないだろうけどほぼあってると思う
それがプロチームがやる事?
この2週間も変わった事はしてないやろ?
選手はやってるよ
そのやってるのをうまく勝ちにもっていかなきゃ
それこそ試合でもやみくもに蹴ってやみくもに走ってるだけに見える
どこに蹴るのか?どこに走るのか?こうゆう時はどうするか?
相手がこうくるからこうする?とかあるの?
まあここで言っても答えは出ないけど見てくれてて少しでもささってほしい
とにかくもう負けれないんだよ
長文失礼しました(_ _)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る