過去ログ倉庫
188837☆ああ 2025/09/21 13:44 (iOS18.4.1)
期待されてた新戦力の田口、村上、佐藤、細谷、鶴野、山原あたりがシーズン通して全く活躍出来てないのがフロントからしたら想定外。
それに加えて外国人4人も壊滅的。
こんなんで残留なんて出来るわけないよ。
188836☆ああ 2025/09/21 13:40 (iOS18.6.2)
>>188832
まあその特徴を分かってて獲得したのは愛媛のフロントだからね。
あえて言うなら若い選手層になったからキャプテンシーある選手が欲しかったのだろうね。
188835☆愛媛 2025/09/21 13:39 (iOS18.6.2)
>>188817
ほんっとに都会と愛媛の違いを知らないんですね。
そもそも伊予鉄郊外線の終電って22:30よ?都会は0時まであるんだよ。
ファンサポーターが伊予鉄道圏内の松山の中心部の住人ばかりなわけないやろ。愛南や四国中央のサポだってそこそこおる。家から最寄りの駅が遠い人だってなんぼでもいる。スタジアムが駅近だからって利用するとは限らない。
だからみんな車なんよ。家族や友達みんなで一台の車で行くんよ。広い駐車場が必須なのは当たり前。
公共交通機関で来る人がそんなに多いならば、普通にニンスタまでの路線バスも多いだろうし、試合の日の臨時バスだってもっと行列するやろうに。
飲みたければニンスタから移動して飲みに行くよ。
それが習慣化していないのが愛媛サポ。
経済効果上げたいならば試合後の飲みでは無く普段からもっと違う方面からやるべき。
188834☆愛媛 2025/09/21 13:25 (iOS18.6.2)
>>188813
都会の電車社会とこの愛媛県の車社会を同じに考えたらダメでしょ。
188833☆あああ 2025/09/21 13:23 (Android)
赤字垂れ流し確定のスポーツ施設なんかいらんだろ。しばらくJ3だし、下手したらJFL以下のカテゴリー落ちるかもしれないし。税金の無駄だろ。
188832☆ああ 2025/09/21 13:20 (Android)
佐藤ってサイドでボール受けても前に仕掛けるわけでもないし、めっちゃ守備側からしたら守りやすいよな。
スピードも無いし、一瞬の瞬発力があるわけでも無いし、前に仕掛けれるわけもないよな。
もし突破出来たとしても、右足でいいクロス上げれるわけもないし。
なんか突出したストロングポイントが有る選手じゃないし、全部中の下だよな。
なんで試合出れてるんだろう。
188831☆ああ 2025/09/21 13:12 (Android)
最近試合後、マイルストーン娘と、FDってゴール裏来てるの?
188830☆ああ■ 2025/09/21 12:59 (iOS18.6.2)
外野から口出すのは簡単だけど行動力あって旗振り役やれる人がいません
一生ネットで理想語っても何もしてないのと同じ
188829☆昨日 2025/09/21 12:55 (iOS18.5)
>>188805
選手時代の経験値を話してるのではなく、
今の状況を危機的状況と真剣に考えていたら
早々にスタジアムから出てくるってどういうこと?
とならないですか?
スマホ触りながらだ出てきてましたよ。
危機感あるなら選手に声かけやスタッフ陣との対話をするんじゃないですか。
そしてサポーターに応援お願いします。
と挨拶して回ると思います。
岩田さんがSDの時は選手と一緒に挨拶回ってました。
188828☆ああ 2025/09/21 12:53 (Android)
>>188817
経済効果はあくまでも二次的なものだし、話題になるぐらい盛り上がれば少しは進むかもね
188827☆ああ 2025/09/21 12:43 (Android)
愛媛FCが地域交流しとるやないか。
(愛媛新聞より)
前田選手とベン・ダンカン選手が高齢者福祉施設を訪問。施設利用者らと椅子に座ったままサッカーボールを蹴って都道府県名や秋の味覚などを言い合ったり、ビーチボールをかごに入れるゲームを実施。施設に通う女性(90)は「サッカー選手に会うのは初めて。優しい2人のファンになった。これから愛媛FCを応援したい」と嬉しそうな様子。前田選手は「人生の先輩にパワーをもらえた。ここから踏ん張りたい」と語り、ダンカン選手は「地域の人と交流できる機会は大好き。クラブを応援してもらえてうれしい」と喜んだ。
こんなんされたら嫌いになれないやないか。
188826☆ああ 2025/09/21 12:38 (iOS18.6.2)
>>188825
愛媛にアウェイサポに優しい立地は存在しない
四国ってだけで本州とのアクセス最悪
188825☆ああ 2025/09/21 12:34 (iOS18.6.2)
>>188821
100人?それは愛媛のサポーターの遠方へ行ってる方の数では?
ゴール裏は3000席近くある中で昨日のジェフサポーターさんたちは3分の1は埋めてたからメインやバックで見てたジェフサポさんも合わせると1000人以上は来てくれてる。
こんだけアウェーサポーターには厳しいスタジアムですら遠方からこんなに足を運んでくれてるんだからアウェーサポーターにも優しい立地ならもっと来てくれるよ。
しかも新スタジアムなら「行ってみたい」って人が増えて今よりたくさんのアウェーサポーターが足を運んでくれるよ。
188824☆ああ 2025/09/21 12:32 (iOS18.6.2)
>>188817
大学の時にダブり入れて5年間東京に住んで首都圏のスタジアム結構行って街中スタジアムのレイソルの三協とか年間10回くらいは行ったけど
あれは発達した公共交通機関があってこそ
公共交通機関が未発達の愛媛じゃ逆効果なんは火を見るより明らか
188823☆ああ 2025/09/21 12:29 (Android)
外国人選手取っても使う気ないならレンタル出すなりそもそも取らなきゃ良かったのに
誰も来てくれなくなるぞ
↩TOPに戻る