過去ログ倉庫
189005☆ああ 2025/09/23 10:15 (iOS18.6.2)
ttps://www5.targma.jp/j-ron/2019/07/26/post372/
この記事読むとやっぱり小林監督来てほしい
監督とFD兼任して愛媛を建て直してJ2復帰そして夢のJ1に連れて行ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

189004☆ああ  2025/09/23 09:54 (Safari)
高知ユナイテッド、すごい経歴の人を監督にしてきたね
返信超いいね順📈超勢い

189003☆ああ 2025/09/23 09:50 (Android)
>>188998
わざわざコストの掛かるコストコ屋上にスタジアムを作る必要があるのかな
用地を確保して店舗に隣接するスタジアムの方が現実味がある
いずれにしろ愛媛FC主導で気運熟成と資金調達に動くべき
返信超いいね順📈超勢い

189002☆ああ  2025/09/23 09:38 (Chrome)
>>189001

世界を見てみよう。

まさか2010年にカタールの王族がマラガを買収するとか、誰も思わなかった
そこからファンニステルローイたちオオモノまで獲得したしな

今でこそマンチェスターシティもビッグクラブだけど、2007年までのシティ(実質2部が主戦場)を誰が買収すると思った?
まさかアラブの投資グループに買収されてここまでの強豪になるなんて、思いもしなかった(ちなみにおれは、あの古き良き字時代のシティの方が好きだけどな)

買収劇は、意外なところで起きるものさ
サッカーとて例外ではない
返信超いいね順📈超勢い

189001☆ああ 2025/09/23 09:24 (Android)
>>188998
コストコが愛媛FCを買収するメリットは無いんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い

189000☆ああ  2025/09/23 09:21 (Chrome)
>>188999
誘致は99%まとまっているけど、建築設計はまだ仮段階
返信超いいね順📈超勢い

188999☆ああ 2025/09/23 09:17 (iOS18.6.2)
>>188998
99%まとまっとるなら愛媛FCの入る余地ないやん
返信超いいね順📈超勢い

188998☆ああ  2025/09/23 09:16 (Chrome)
>>188997

コストコとの交渉は99%まとまっていると、今月はじめに中村知事が発表している
いわば、コストコに顏が最も効いているのは、現状では中村知事である
愛媛FCは中村知事に熱烈アプローチをかけ、中村知事を動機づけ、コストコアメリカ本部との交渉の席についてもらおう。

世界初の、コストコとスタジアムの融合
世界に注目される企画となるはず

もう一歩踏み込めば、レッドブルと大宮のごとく、コストコ日本法人が愛媛FCを買収してくれるかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

188997☆ああ 2025/09/23 09:10 (Android)
>>188996
何で中村知事が交渉するん?
愛媛FCが交渉すべきやないん?
返信超いいね順📈超勢い

188996☆ああ  2025/09/23 08:59 (Chrome)
>>188995
そこは、中村知事の交渉次第だ
返信超いいね順📈超勢い

188995☆ああ 2025/09/23 08:46 (Android)
>>188994
で、そのスタジアム建設費用はコストコが出してくれるんか?
返信超いいね順📈超勢い

188994☆ああ  2025/09/23 08:38 (Chrome)
>>188993
フジグラン重信やクールスモールからコストコスタジアム(仮称)へ、臨時バスをどんどん出そう
返信超いいね順📈超勢い

188993☆ああ 2025/09/23 08:32 (Android)
>>188992
コストコには自動車で来るのに試合のある週末には駐車場が埋まってしまう
コストコとスタジアムの相性は悪そう
返信超いいね順📈超勢い

188992☆ああ  2025/09/23 07:51 (Chrome)
>>188990

1階をコストコ、2階を新スタジアムにしたらいいんだよ

長崎みたいに、ハーフタイムに買い物も行けるやん

試合のない日は、買い物ついでにスタジアムを散歩できたりして、一石二鳥だよね

よし、それでいこう
返信超いいね順📈超勢い

188991☆ああ  2025/09/23 07:49 (Chrome)
>>188966

佐藤亮は、間違いなくJ1で通用するスキルがある
だから、スタメンは不思議でないし、むしろシーズン序盤がベンチスタートだったことが驚きだった
でも、愛媛FCというクラブが、それを活かせてない

佐藤亮だけでなく、今年加入した選手の素材は良い。
青野FDは良い仕事をした。

なぜその素材を活かせてないのか。
やはりそこは、資金とビジョンの乏しさだろう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る