過去ログ倉庫
190194☆ああ 2025/10/05 21:02 (Android)
愛媛と水戸。長くJ2を一緒してきた、いわゆるズッ友と一方的に思ってたが、今や水戸は首位、愛媛は最下位。何故こうなった?
水戸には西村さんと言う優秀なGMがいる。
2016年から強化部長やGMを歴任。以前、西村さんが水戸をどのようなチームにしていくか、強化をどうするかという記事を読んだが、すごく立派な考えで、今の水戸の首位というのも理解できた。夏に津久井選手が移籍した時も経緯や穴埋めをどうするかきちんと説明されてて、さすがだと思った。サポーターもチームを信じてついていこうと思えるだろうと思った。
かたや愛媛…
あえて何も言わない。ここ5年で2度目の降格。前回も今年も経験値のある監督を招聘できないからチームの歯車が悪い時に建て直しができない。降格は監督を選任する権限のあるFDの責任。
社長はフロント陣を刷新すべき。
190193☆ああ 2025/10/05 20:57 (iOS18.6.2)
一点目は堀米→藤本→杉森→深澤
夏に4人が来てから、良い意味で愛媛FCが変わってきてる。
元々いたメンバーの良い部分もみられるようにもなってきたような。
それだけに現状だけは辛い。
まだ、開幕して間もない時間だったらと思う。
愛媛FCには4人と谷本、深澤、甲田が必要不可欠。
ただし、まだまだ発展途上だとも思ってる。
厳しい状況が続くけど、これからも愛媛FCで戦って欲しい。
190192☆ああ 2025/10/05 20:52 (iOS18.6.2)
正直言ってこんな結果を高い金額や時間を割いて応援してくれるサポーターに見せるのは流石に許せないわ、、切腹して欲しい😍
190191☆ああれ 2025/10/05 20:50 (iOS18.6.2)
j3に落ちたらもう昇格できないかも。。。
190190☆ああ 2025/10/05 20:41 (Android)
>>190185
藤本、藤森はJ2へ完全移籍やろなあ。
どこにそんな雇う金があんの?
2期連続赤字になるぞ。
190189☆ああ 2025/10/05 20:41 (iOS18.6.2)
>>190181
唯一無二の存在ですわ
190188☆あああ 2025/10/05 20:38 (iOS18.6.2)
サヨナラ愛媛。
190187☆ああ 2025/10/05 20:29 (Android)
>>190151
強化部(FD)がきちんと責任とります。
190186☆ああ■ 2025/10/05 20:18 (iOS18.7)
次節熊本、大分勝ってうちが負けたら厳しい結果なる…ここまできてしまったか
190185☆ああ 2025/10/05 20:18 (Android)
男性
>>190162
藤本、藤森は完全移籍。
堀米、甲田、福島、吉田はレンタル終了でしょうね。
谷本、深澤も残るかどうかわからない。
せめて前田がいてくれればどうにかなるかも。
来年を見越しての選手起用がまったくできておらず、チームとしてはガクッと弱くなりそうな気がする。
藤森、藤本がJ3では確実に結果を残すだろうが、ボールを運べないとゴールに直結しない。
190184☆ああ 2025/10/05 20:09 (iOS18.6.2)
>>190180石丸さんは就任してすぐは良いけど
その後が弱くなる
190183☆ああ 2025/10/05 20:09 (iOS18.6.2)
深澤があれだけ上がってるから得点したけど2失点目はその反動で簡単にやられた。
修正能力ある監督だったらなあ。
190182☆前へ◆3WmQZKDzxM 2025/10/05 20:02 (Android)
前半の飲水タイム以降 中を締められて
どうしていいかベンチがわからなくなって
しまいましたね
サイドからだけに追いやられ
前線に高さ強さがないので打つ手無し
あとは好き放題に回され さすがは首位チーム
もっとも トップハーフそれも首位チームに
一泡吹かせてやろうと思うなら
未知数でも良い あたって砕けろ位の
ベンチメンバー並べてみようよ
ボトムハーフとは違うんよ
負けても見せ場があり楽しかったと
思わせる采配の時期だとは思う
営利企業なんだから次のシーズンの客を
減らさない努力(ピッチの外はもういいから)
してくださいな
190181☆ああ 2025/10/05 19:58 (iOS18.7)
佐藤亮は北九州、群馬、ウチと所属したチームを
全てJ3に落とすことになるのか
流石にJ2に個人残留は無いだろうなぁ
190180☆ああ 2025/10/05 19:56 (Android)
前監督は岐阜で好調。
となると監督ではなく選手なのか……。
↩TOPに戻る