超ファジアーノ岡山掲示板

109922349アクセス
投稿:385888回

現在:42人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
385888☆ああ   2024/06/14 00:15 (iOS17.5.1)
>>385887

ストーリーズとは言わないですね、ストーリーですね、そして今はビーリアルも流行ってきました。
返信💬海外掲示板📈勢い

385887☆ああ 2024/06/14 00:07 (iOS17.5.1)
>>385876

その方とは別人のおばさんですが、インスタのストーリーズのことを本当はストーリーっていうんですか?投稿する時にストーリーズってカタカナで書いてあるからそのままストーリーズって呼んでます。
返信💬海外掲示板📈勢い

385886☆ああ 2024/06/13 23:50 (Safari)
上位のチームが安定している理由は普段の練習で高いレベルをキープしているから。
だから1年を通して尻上がりに練度が高まっていく。

一方うちは、長い間、大学生に頼らないと練習できないような状況だった。

昨日はサブメンバー中心とはいえ、実際に試合に出ている選手が大半だった。
にもかかわらず、この有様。

明らかに練習の質が落ちている。
だから開幕から練度が増すどころか、どんどん弱くなっている。
その現実を見せつけられた敗戦でした。

返信💬海外掲示板📈勢い

385885☆ヤマファジ 2024/06/13 23:50 (Android)
男性
もうとにかく熊本と群馬戦は連勝あるのみ、じゃないと清水にまたボコボコにされるかもしれない、とにかく勝ちが見たいんじゃ!
返信💬海外掲示板📈勢い

385884☆ああ 2024/06/13 23:45 (iOS17.5.1)
あの時のファジアーノコールが悪いとは言わん。タイミングや。少し早かった。掻き消す目的だったと捉えられても仕方ない。選手が背を向けて帰っていくタイミングでやるのがちょうど良いタイミングだった。

ブーイングを掻き消すヤケクソファジアーノコールか、「それでも俺らは背中を押すぞ」という意味のファジアーノコール、少しタイミングが違っただけで大きく意味が変わってくる瞬間だった。
返信💬海外掲示板📈勢い


385883☆ヤマファジ 2024/06/13 23:44 (Android)
男性
自分は昨日、仕事で見に行ってないが、見に行ってたら7失点しても途中で帰る気持ちはなかったです!

次につながるような粘りを見たい気もあるし、さすがに昨日の惨敗は擁護出来ない、ただもう天皇杯より、J1という目標のある、リーグ戦に切り替えて勝ちましょう!

愛媛には9月に大リベンジじゃ!!!
返信💬海外掲示板📈勢い

385882☆ああ 2024/06/13 23:44 (iOS17.5.1)
掲示板なんて、低俗な言い争いしかしてないんだから、それを楽しむものだよ
『素人が戦術批判してるわwww』って笑いながら見るものだよ
かと言って荒らしたりはしないけどね

この掲示板はあれだけど、ファジアーノは普通に応援してます
返信💬海外掲示板📈勢い

385881☆ああ 2024/06/13 22:48 (iOS16.0)
>>385850

仰るとおりで精神衛生上良く無いです。ここでネガティブ発言する人は本当にファジの為に言っているのか、ただ憂さ晴らしがしたいのか。どうしても後者が多いように感じます。
返信💬海外掲示板📈勢い

385880☆ああ   2024/06/13 22:46 (iOS17.5.1)
ファジの転換期は今ここですね。こんなに荒れるとは思いませんでした。去年の5-0千葉や最終節のやる気ない試合の方が荒れると思ってましたけど天皇杯でここまでみんなの熱があるのは素敵です。それが選手に伝わってるかは次の試合でわかりますね。選手の顔に覇気があればまだ希望あるけどもう諦めたみたいな雰囲気だったら終わりでしょうね
返信💬海外掲示板📈勢い

385879☆ああ   2024/06/13 22:25 (iOS17.5.1)
自分的にはもう少し今のGATE10を見てても良いのかなと思ってます。みんなの気持ちはわかるけど彼らは2019にできた団体、コロナ期間を含め荒波にやってる団体だから正解を探し中なのかなと思ってます。前の団体なら上がったとしても迷惑かけてばかりだったでしょうから本当にj1にいき定着するために良い応援を探し中だと思ってます。去年からしたら覇気もでたしサブコルリも増えたしブーイングも最終節禁止演説したけど復活したし。鹿児島戦は一年前から応援してないけど記憶が確かなら初めて選手たちにトラメガを向けて話しましたから、だからみんなには自分の応援を貫いて欲しいです。それを見てそれに合わせてGATE10 も変化してるように見えます
返信💬海外掲示板📈勢い

385878☆ああ 2024/06/13 22:23 (iOS16.7.4)
昨日自分は今シーズンはじめて最後選手挨拶を待たずスタジアムを後にしました。あの状況でとても選手に拍手を送る気持ちになれなかった。もし自分がコルリなら途中で応援もやめてたでしょう。でもコルリやGATE10の皆は途中で応援をやめることは出来ない。きっと皆無茶苦茶悔しいのに頑張って応援を続けてるのだと思う。ほんとに凄いと思う。不甲斐ない試合の後必ず湧いてくるこの話題。昨日勝利してたらこんな不毛なやり取りもなかったでしょう。自分アウェイも良く行くのでGATE10の皆さんをいつも見てますが本当にご苦労様、感謝、の思いしかないです
返信💬海外掲示板📈勢い

385877☆ああ 2024/06/13 22:21 (Android)
>>385875

インタビュー読む限りはコールもブーイングもそれぞれ選手に伝わってそうですし、今日政田に行った人の投稿読む限りは長いMTGからスタートしたみたいなので気持ちは届いてると思いますよ。
金山選手とか特にしっかり受け取って練習に力入れてそうですし、そんな先輩の姿を見て何も感じないようならプロとしてどうなのって話だと思います。
返信💬海外掲示板📈勢い

385876☆ああ 2024/06/13 22:12 (Chrome)
>>385868

ごめん、おじさんだからよく分かんないんだけど
最近の人ってインスタのストーリーのことストーリーズって言うの?
返信💬海外掲示板📈勢い

385875☆ああ 2024/06/13 22:05 (iOS17.5.1)
>>385869

自分たち選手を美化しすぎ笑
そんなの人によるよ
「あぁ、今回も怒られなかったなー」
ってケロッとしてる人もちゃんといるよ
昨日Xで呟いてる人いてなるほどって思ったけど、どんな時も選手に優しいサポであることが目的になってない?
感情や悔しさ押し殺してファジアーノコールしてるってとこまで選手に伝わってる前提でしゃべってるけどさ、そこは絶対伝わってるって言える?
返信💬海外掲示板📈勢い

385874☆ああ 2024/06/13 21:56 (iOS17.5)
悔しさを押し殺して選手を鼓舞するのが伝統だか何だか知らないが、日本一取ってから言ってくれ
何ならクラブW杯で世界一取ってから言ってくれ

そのやり方で1番とってから言ってくれんと信憑性がない
返信💬海外掲示板📈勢い