>>473670
色々な考えがある事は実に良い事だと思います。
例えば、京都のサンガスタジアムbyKYOCERAを参考に見てみます。
あそこは、スタジアム内にVR/フィットネスや保育園等があり、敷地内には3×3バスケットボールコートもあります。
なので、新スタでスペース確保可能であれば、こういった複合的に取り込む事は可能ではないでしょうか。
勿論、南テニスコート廃止とは申しましたが、屋内テニスコートを併設する事も有りだと思います。
(現Jスタの外壁にもバスケゴールが取り付けされていたりと無駄のない仕様に)
こういった可能性を探り出す為に、知事自らが各アウェイ戦視察をし、新スタを最大限魅力あるモノにしようと尽力されていると思います。
(同じ作るなら、多くの方に365日できるだけ多くの日が利用出来、地域経済を含め最大限利益を生み出せるモノにする必要はある。)
上記引用のサンガHPです。気になった方は頭にhを付けて参照を。
ttps://sangastadium-by-kyocera.jp/ancillary-facilities