>>526318
ファジだけとか少ないクラブだけがオーストリアキャンプやるならね
実際はJから欧州キャンプに行くクラブには補助金出すって話があるから多くのクラブが行くのでは、行かないのはJ1だと青森キャンプを決めてる町田くらいか
多くのクラブが行くとなるとTMを組むマネージメントが重要になるし、海外クラブと提携してるところや移籍で今まで関係築いた蓄積あるクラブが優位になる、TM相手によってスカウトが視察にする人数や頻度は変わるだろうし
オーストリアキャンプ行くだけで若手獲得のアピールポイントにはならないかなあ