過去ログ倉庫
287600☆あいう 2023/03/04 12:40 (iOS16.3.1)
>>287585
いや、十分厚いやろ
287599☆ああ 2023/03/04 12:39 (iOS15.6.1)
たまに何でベテランでこいつと契約更新したんやってケースもあるけどあれも多分複数年契約が残ってるからなんやろな。
若手や中堅の主力なら引き抜きもあるけどベテランになるとそんな話もなかなかないからな。
287598☆ああ 2023/03/04 12:35 (iOS16.3.1)
>>287597
もちろんスポンサー様には感謝してるけど、親会社がない市民クラブな以上移籍金満額で出せる選手がいることはかなりこの上ない状態。
もちろんその選手が残ってくれてかつ、十分な金額を出せるならいいけど、その何倍もするような額を残してくれる移籍があるなら、それは引き止められなくて出て行くというわけではないと思う。
塚川なんかは「返せるだけの恩は返して行きます」って言ってたもんね(変なサポもどきに恩知らずって絡まれての発言だったけど)。
287597☆ああ 2023/03/04 12:32 (iOS15.6.1)
ファジとしては積極的に移籍を容認するような育成ビジネスはやってないよ。
移籍金満額支払いなら引き止めようがないからしょうがないだけ。
水戸さんはどんどん移籍容認してるんじゃないかな?
287596☆ああ 2023/03/04 12:20 (iOS15.6.1)
>>287595
水戸ホーリーホックとかは完全に育成ビジネスに振り切ってるよね。
まぁそのせいで毎年ガラッと選手が変わるけど。
287595☆ああ 2023/03/04 12:10 (iOS16.3.1)
>>287594
もちろんずっといてくれたほうがありがたいけど、育成ビジネスっていうのを両立させてこそ名門だからね。
少しずつ両立できるといいと思います。
287594☆ああ 2023/03/04 12:08 (iOS15.6.1)
>>287593
それも素晴らしい事ではあるんだが、ファジのクラブとしては単に選手の修行先で終わって良いのか?って問題も当然あり、だからクラブとしての昇格も達成しなければいけない。
これは夢と言うよりノルマに近いね。
287593☆ああ 2023/03/04 12:05 (iOS16.3.1)
>>287591
そうやってステップアップして行く選手もいれば、中には岡山を気に入って長くいてくれる選手もいる。
どちらも素晴らしいことですね。
287592☆ああ 2023/03/04 11:51 (iOS16.1.2)
>>287583
高橋とかも練習出てるみたいだしそろそろメンバー入りないかな?
287591☆ああ 2023/03/04 11:44 (iOS15.6.1)
>>287590
特に若手は焦ってカテゴリーを上げるより試合に出られるチャンスの多い下部リーグで修行した方が良いってのが(既に完成レベルにあるような超天才を除けば)主流になってますからね。
J1は25歳からでも遅くないような感じに今なってますよね。
287590☆ああ 2023/03/04 11:36 (iOS15.6.1)
>>287589
一方選手もなかなか金だけでは動かない感じも受けるよね。
金で釣れば良いってものでもない。
キャリア志向とでも言うのだろうか。
あのチームに行って、
あの監督の下で、
あのサッカーをするとより成長出来るから、移籍すると言う選手が増えてるね。
金だけあっても方針がぶれたり何やりたいのか分からずただ選手を寄せ集めたようなチームは魅力が低下している。
287589☆ああ 2023/03/04 11:31 (iOS15.6.1)
ルカオを取って
既に強い所が何でわざわざ更に補強すんねんってずっと思ってたけど、いざその立場になって見ると万一の怪我対策とか更なる競争促進とか色々やって足らない部分はあるよなぁと。
勿論A契約の枠とか予算の兼ね合いの中ではあるが。
極論言えば金持ちはやっぱり強いってのは思うわ。
Jリーグ自体が平等から競争の方針に変わって配分金が順位に応じた傾斜配分に変わるのもあるし、やっぱりJ1行かないとお金で勝負出来ない。
287588☆ああ 2023/03/04 11:31 (iOS14.7.1)
まあ初戦の佐野一彩がスーパーでソロモンとも相性抜群だったから、代表で抜けた時に薄く感じる(物足りなく感じる)のは分からなくは無いかな
去年より少し厚いとは思うけど
287587☆ああ 2023/03/04 11:22 (iOS16.3.1)
>>287585
薄いって、主観にしてもびっくりするわ。
失礼ながらどの辺りをどう見てるのかな。
287586☆ああ 2023/03/04 11:19 (iOS15.6.1)
良い順位にいないと良い補強も出来ない。
去年の輪笠なんてまさにその典型。
だから、まずは今の選手達で点取らないとね。
↩TOPに戻る