過去ログ倉庫
293664☆ああ 2023/03/30 13:32 (iOS16.3)
浜辺ニキなんか言ってやってくださいよ!w
293663☆ああ 2023/03/30 13:27 (iOS16.3.1)
釣り糸垂らすだけ垂らして、餌巻きまくって「荒れる元」は草も枯れるわ…
293661☆ああ 2023/03/30 10:59 (iOS16.3.1)
>>293660
ありがとうございます。
正しい知識は選手、クラブへのリスペクトに繋がります。
293660☆はじめての投稿 2023/03/30 10:50 (Safari)
男性
永井選手の脛骨疲労骨折について
・疲労骨折はスポーツ選手を悩ませるケガの一つ。繰り返しの外力(今回の場合はサッカーのトレーニング)が原因なので、本人の不注意では決してありません。予防は難しい。
・いくつかのタイプがあり、保存療法でなおることもあれば、手術が必要なこともあります(報道のとおり)。今回のケースでは、おそらく保存的治療で経過をみていたものの改善にいたらなかったため、本人が手術を決意されたのだと思います。
・本人が一番つらい。サポーターは復帰してきたときに精一杯応援してあげましょう。
医療従事者
293659☆ああ 2023/03/30 10:22 (iOS16.3.1)
選手が練習で怪我してその人が悪いと言っている人はサポーターなのか?そうでなければここに来る意味は?厳しく見守るという謎ポジションの人もそういえばいたが、、、
293657☆ああ 2023/03/30 10:13 (Chrome)
永井選手本人が一番辛いに決まってる。
ドキュメンタリーの感じから、奥さんもだけどお母さんも凄く心配したと思う。
またピッチで輝くために決断したんだから、頑張ってほしいな。
293655☆ああ 2023/03/30 10:07 (iOS16.3.1)
>>293648
それでも俺は嫁をとるからなっ!!
293652☆ああ 2023/03/30 09:00 (iOS16.3.1)
永井、もう政田のピッチにはいるみたいですよ。
もちろん別メニューでしょうけど。
293651☆ああ 2023/03/30 08:51 (iOS16.3.1)
去年からの痛みのために疲労骨折の手術ってことは、保存療法で治そうとしたけどいっそしっかり治すために手術したということ。
保存療法で試合に出ることだってできたんだから、全然管理不足ではないと思うしむしろ判断は良かったと思う。
293650☆ああ 2023/03/30 08:48 (Chrome)
>>293646
チームのために走り回ってる選手が疲労骨折したらそれって体調管理不足なのか?…。
全てのプロスポーツ選手がどこも痛みもなく100%の状態でプレーしてると思ったら大間違いだぞ。
永井にしてもまた輝きを取り戻すため体調を整えるために手術をしたのでしょ。
サポならなぜそれを前向きに応援できないかな。
293648☆ああ 2023/03/30 08:13 (iOS16.4)
浜辺ニキの頃は和やかだったなぁ
293647☆ああ 2023/03/30 08:03 (SO-51A)
>>293646
自分は練習や試合による怪我はある意味労災のようなものだから本人の注意や努力だけで回避できないこともあるし、回復するのを応援したいですね。
回復してから試合に出れるかや契約が更新されるかは監督とフロントの判断だと思います。
293646☆ああ 2023/03/30 07:47 (iOS16.3.1)
>>293573
同意。
一般人も体調管理は大事だがスポーツ選手は体が資本。コンディション整えるのも仕事のうち。
293645☆ああ 2023/03/30 06:44 (iOS16.3.1)
>>293640
河田の一言のせいで岡山は買収してるとか誹謗中傷される流れが始まったからマジで好かんわ。
293644☆ああ 2023/03/30 04:57 (iOS16.3.1)
>>293559
いい加減にしてほしい。
プロアスリートがどれだけ自己管理に気を遣っているのか知っているのか。トレーニングや食事、睡眠だけではなく、薬でさえも一般人と同じようには飲めないんだぞ。J2レベルとなれば、大ケガのリスクは常に抱えながらもプレーの強度を保たなくてはならない。
手術する、しないの判断も難しい。
↩TOPに戻る