過去ログ倉庫
294907☆ああ 2023/04/06 22:28 (iOS16.3.1)
J1も金稼ぎの為に行くようなもの。
リーグに属してるだけでも配分金収入が桁違い。
294906☆ああ 2023/04/06 22:24 (iOS16.4)
世の中金だよみたいな方針だな。
何処にあるか分からんかったからもう調べはしないわ。
拡大解釈と思いたい。
294905☆ああ 2023/04/06 22:24 (iOS16.3.1)
>>294902
J1行けるなら身売りでも俺は構わないけどな。
町田とか見てても金満になるのが近道だってのは確かだろうから。
294904☆ああ 2023/04/06 22:22 (iOS16.3.1)
>>294903
マジでその方針出してるからよく調べてみな。
294903☆ああ 2023/04/06 22:21 (iOS16.4)
>>294901
本当にJはそんな方針打ち出してるのかと疑問には思う。
なんか色々みんなが魅力に思う方向性からズレてるとしか思えんが。
294902☆ああ 2023/04/06 22:19 (iOS16.3.1)
>>294900
そのプランBは多分身売りだよ。
そうなりゃ市民クラブではなくなる。
うちの経営陣ならその覚悟もある。
294901☆ああ 2023/04/06 22:19 (iOS16.3.1)
>>294896
そうなったらファジはサポ観客激減だなぁ。
一度でもリアルにJ1の夢を見てしまったらJ2の身の丈で満足しろと言われても無理やろ。
294900☆ああ 2023/04/06 22:18 (iOS16.3.1)
ファジアーノとして諦めますという意味ではないんじゃない?そこまでに何がなんでもJ1昇格を達成すると言っているが、うちのフロントだからプランBはなにもありませんなんてことはなさそう。
294899☆ああ 2023/04/06 22:18 (iOS16.4)
ちなみに皆は2025までに上がれなかったら絶望する?
294898☆ああ 2023/04/06 22:17 (iOS16.4)
ぶっちゃけの話選手のステップアップは嬉しいけどここ数年チームの半分以上メンバーが変わって毎年J1目指すのは厳しいと思うけどな。
294897☆ああ 2023/04/06 22:14 (iOS16.3.1)
>>294895
2025でしょ。クラブも明言してるから。
294896☆ああ 2023/04/06 22:14 (iOS16.3.1)
Jリーグはビッグクラブと小クラブ格差をつけて上に上がれない市民クラブは身の丈で楽しんでね、と言う方向性なので市民クラブをなんとかJ1へ引き上げるというつもりは無い。
上がるなら自分達で何とかするしかない。
294895☆ああ 2023/04/06 22:13 (iOS16.4)
J1あかんと判断するタイミングよく分からんが。
294894☆ああ 2023/04/06 22:05 (iOS16.3.1)
市民クラブとして王道を行ってるファジがJ1あかんかったらもう市民クラブと言う形態そのものが終わる可能性すらあると思う。
これから上がって来るチームの道になると言う意味でもファジアーノは上がらないといけない。
294893☆ああ 2023/04/06 21:17 (iOS16.3.1)
>>294887
自分は記憶にないですが、勝たなくてもいいとか公言してましたっけ?
もしかして、勝っても負けても1万人のこと言ってます?
↩TOPに戻る