過去ログ倉庫
301318☆ああ 2023/04/25 20:28 (iOS16.3.1)
>>301317
スタジアムに温泉があるって誘い文句だったけどまぁ確かに温泉目的で野球場行く人はいないわな。
温泉入りたい人は普通に温泉行くわな。
なんでもかんでも豪華に揃えりゃ良いって訳じゃねぇな。
301317☆ああ 2023/04/25 20:23 (iOS16.3.1)
ネットで見たけど、北海道日本ハムのエスコンフィールド不評らしいですね。
スタジアムそのものは良くても、アクセス悪い、駐車場も高いはキツいようです。
また、完全キャッシュレス化も対応できる人には便利ですが、そうで無い人には不親切とのこと。
そこはファジ も人事じゃないですね。
301316☆ああ 2023/04/25 20:18 (iOS16.3.1)
>>301305
イオンのせいで周りの商店はシャッター街になってたりもするからな。
街おこしにはならない。
301315☆ああ 2023/04/25 20:12 (iOS16.4.1)
>>301314
ん?
301314☆ああ 2023/04/25 19:30 (iOS16.3.1)
>>301311
ファジが9割以上になってる理由を考えてみたことはある?
301313☆ああ 2023/04/25 19:29 (iOS16.3.1)
>>301312
冬はウインターブレイクするみたいだけど、開幕から立て続けに台風やゲリラ豪雨に襲われる恐れはある。
延期が続いたりしたら日程やばそ。
てか、新卒内定者って卒業の時期が合わないけどどうすんだろね。
301312☆ああ 2023/04/25 19:26 (iOS16.4.1)
秋春制になりそうだし、冬の雨降りは屋根必須でしょう。
301311☆ああ 2023/04/25 19:25 (iOS16.4.1)
理想論はいいけど、専スタ使うのって実際ファジが9割以上だよね。
それをどうファジサポ以外に説明するか。
納得できる説明がJ1昇格以外では難しいんじゃない?
301310☆ああ 2023/04/25 19:21 (iOS16.3.1)
>>301308
前にIPUの開幕戦をCスタでやったとき見に行ったけどファジクラスの豪華な演出使ってて凄かった。
ああいうのは大学のグラウンドじゃできないね。
301309☆ああ 2023/04/25 19:17 (iOS16.4.1)
現時点でcスタも全然使ってないし、そもそも津山市高梁市からじゃ遠いし、時々でも使う可能性は低いと思うよ。
赤字確定な以上色んな事に使って稼働率稼ぐのが説得のためのキモなわけで、たまに使います、じゃキツいからね。
301308☆ああ 2023/04/25 19:11 (iOS16.3.1)
>>301307
毎試合じゃなくてもときどきでいいんじゃない?
昔はもっとCスタでやってたのに最近やらないよね。
大学リーグも。
301307☆さー 2023/04/25 19:07 (iOS16.4.1)
ベルもシャルムもなでしこリーグが開催可能なスタジアムはもうすでに津山市高梁市あるから岡山市内の一等地に新たにスタジアムが出来ても使わない可能性高い。
301306☆ああ 2023/04/25 18:57 (iOS16.3.1)
>>301305
カバヤゴルフガーデンの跡地、惜しかったな〜と思った。
301305☆ああ 2023/04/25 18:52 (iOS16.1.1)
>>301299
でもショッピングモールだなんだを併設したらより土地が必要になるんだよね。
そもそもスタジアムと駐車場の土地すら困ってるのにそこまで必要なんかなってのが感想。
301304☆ああ 2023/04/25 18:50 (iOS16.3.1)
>>301302
作れるかはおいておいて、ファジが指定管理するイオン付きスタジアムは夢があるなあ。
↩TOPに戻る