過去ログ倉庫
301303☆ああ 2023/04/25 18:49 (iOS16.3.1)
>>301301
保有してるけど制裁付きの暫定だから、胸を張れる状態じゃないよ。
せめていよいよそれがダメになったときに、移行期間中に解決策(現状のCスタは改修できないので、新スタジアムの建設)についてリーグに提出できる状態は最低限必要(たとえすぐ作れなくても)。
301302☆ああ 2023/04/25 18:48 (iOS16.1.1)
>>301292
それは本音と建前の話で実質ファジアーノの為に作るような施設になるだろうからな。
アマチュアスポーツに専スタなんか要らないから。
301301☆ああ 2023/04/25 18:47 (iOS16.1.1)
>>301294
専スタじゃないとライセンス降りないのは将来そうなるかもしれないの話であって、現状は暫定ではなく正式にCスタでJ1ライセンスを保有してる状況です。
そこを勘違いしないように。
301300☆ああ 2023/04/25 18:41 (iOS16.3.1)
秋春制案やばすぎ。
日程きつくなって怪我増えそうだし、夏の開催は結局あるし、ますます屋根ほしいわ。
こんな案採用されませんように。
301299☆ああ 2023/04/25 18:39 (iOS16.3.1)
>>301296
専スタを1つ作れば棲み分けができるということでしょ、それくらい昨日からの流れ見てたらわかるでしょ、少しくらい見返してみてよ。
専スタと陸上競技場が1つずつあれば振り分けが進む。
あと、社長の目指す形の一つに海外にも多い複合型がありますよね、ピッチとショッピングモールや学校(保育園)がくっついたやつ。
世界的に見ても陸上競技場とそれらは、面積的にも一つに造れない。
301298☆ああ 2023/04/25 18:36 (iOS16.3.1)
>>301296
サッカー、それにラグビー、アメフトもやってますよ、社会人と学生が。
ご存知ないかもしれません、プロではないですから。
あと、陸上ですがハンマー投げや棒高跳び、ピッチ部分を使います。
そのときの跡を埋めるのに労力もかかるけど、次にサッカーで使うならすぐに埋めないといけないです。
サッカーも陸上も両方経験しているのでわかるんですが、一箇所でやるにはもうかなり無理があるんです。
しかし第1種の指定陸上競技場は岡山はCスタしかないんで、他でやれ、で済まない大会も多いです。
301297☆ちゃむ 2023/04/25 18:24 (iOS16.3.1)
男性
>>301291
何年後にJ1上がるとか誰も分からないわ。
今年の可能性もあるし、永遠に上がれない可能性だってある…。
計画から着工なんか行政含めるならやる気の問題でしょ。
過去のデータから専スタの計画調べて平均出したら?すぐ分かるはずですよ?
あと修繕費の話とかすればCスタの方がまず必要でしょ。
一度、現在J2やJ3で専スタ作ったりしてるチームの計画見た方がいいよ。物の解釈が小さ過ぎる。
301296☆ああ 2023/04/25 17:47 (iOS16.4.1)
>>301292
他の球技ってなに?アリーナの件ならもちろん知ってますし、それさえ今相当揉めてるでしょ。
他の競技に配慮するなら専スタじゃなくて観客席の多い陸上競技場がついたサッカーもできるスタジアムっていう理論になると思うんだけど違う?
301295☆ああ 2023/04/25 16:12 (iOS16.3.1)
>>301293
屋根は現状のCスタではもう増やせない。
遺跡や道路の問題で実質改善不可能。
だからこそ専スタをというのもありますね。
301294☆ああ 2023/04/25 16:09 (iOS16.3.1)
>>301293
きちんとした計画書さえ提出できれば、ライセンスは見込みで通ります。
でもあくまで暫定なので、ちゃんと出来上がる見込みがなければ途中でも取り消されてしまいます。
301293☆ああ 2023/04/25 16:06 (Chrome)
昨年、今年と「なにがなんでも昇格を!」ってなってるけど、今現在Cスタは屋根等でJ1基準を満たしていないのに
万一今年昇格したとして、それからスタジアムの改修を始めたとして来シーズンに間に合うんだろうか?
県の施設だから、予算取りにも日にちが必要だろうし・・
それとも、とりあえず改修工事、または新スタ建設工事ができるまでお隣さんのスタジアムを借りてホームゲームをするようになるんだろうか?
301292☆ああ 2023/04/25 15:05 (iOS16.3.1)
>>301291
さっき書いたけどファジ専用スタジアムではない。
なんでそこ無視?
陸上競技や他の球技チームも今、Cスタしかやるところがなくて困ってるんだよ。
社長も言ってるんだけど指定管理者を今してる理由も無視?
301291☆ああ 2023/04/25 15:00 (iOS16.4.1)
>>301289
じゃあ何年後にJ1上がるの?
市民クラブがJ1に上がるタイムアップはあと3年くらいって社長自ら言ってるんだよね?
じゃあ今から計画立てて建設着工して完成して試合できるようになるのはいつ?
スタジアムできましたー!でもJ1上がれてないから全然満員になりませーん!でも、施設は経年劣化してそのうち修繕費がかかりまーす!って誰が納得するの?
まじで。
301290☆ああ 2023/04/25 14:36 (iOS15.6.1)
ここって、ちょっと動画みたりニュース見たり、ちょっと調べたらわかるようなこと等をせずに間違ったこと言う人たまにいるけど、そういうのほんとやめたほうがいいと思う。
もちろん自分も気をつけるけど。
301289☆ちゃむ 2023/04/25 14:31 (iOS16.3.1)
男性
>>301271
そりゃ今のJ2レベルで考えると25,000以上の専スタいらないよ。
ただ、J1上がった際は清水戦みたいに有名選手や名門チーム来たら間違いなくCスタじゃ足りないの。
席座れず立ち見したり、芝生で見てたサポが何人もいたのよ…
今で考えずに先を考えるスケール持ち合わせてほしいわ。
↩TOPに戻る