過去ログ倉庫
312604☆ああ 2023/06/15 13:32 (Safari)
>>312601
私もそう思ってます笑
返信超いいね順📈超勢い

312603☆ああ 2023/06/15 13:30 (iOS16.4.1)
>>312601
思いたきゃ思ってたらいいけど、クラブはそう思ってないからこそ木山さんなんだけどね。
絶対無理だと思ったら途中で交代させるけどね。
そうしてないのはあなたと考え方が違うからでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

312602☆ああ 2023/06/15 13:26 (iOS16.5)
何度もくどいですが、今年はどう思おうと木山さんで行くところまで行くしかないのです。
いい加減、腹括りましょうよ。
返信超いいね順📈超勢い

312601☆ああ 2023/06/15 13:22 (iOS16.5)
男性
木山監督じゃ無理じゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

312600☆ああ 2023/06/15 13:02 (iOS16.5)
まあ当たり前と言えば当たり前なんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

312599☆ああ 2023/06/15 12:44 (iOS16.0)
>>312597

やっぱり選手達を守る為に木山監督は抗議しに行ってくれてたんですね!!
自分がイエロー貰ってでも言わんといけんことはちゃんと言ってくれる監督。
選手達にとっては最高の上司ですね本当に。

ほんま木山監督とJ1行きたい。
返信超いいね順📈超勢い

312598☆サポ12年 2023/06/15 12:23 (iOS16.5)
男性 26歳
遠征
大分どれくらいの方がいかれるのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

312597☆ああ 2023/06/15 12:13 (iOS16.4.1)
今朝の坂さんのラジオタイムフリーで聴きました。
木山監督は判定のせいだけでなく自分たちの自滅があるのを認めつつも、河井選手が削られた危険なシーンについて「あれは1番危ないプレー。試合に勝つことも大事だけど、選手を守るのも俺の仕事。それができないならいつでも辞めますよ。選手たちには俺が全部言うからと言いました」という言葉に痺れました。
返信超いいね順📈超勢い

312596☆ああ 2023/06/15 11:51 (iOS16.4.1)
>>312595
攻撃→柳川コーチ
守備→木澤コーチ、吉岡コーチ(GK)
返信超いいね順📈超勢い

312595☆ああ 2023/06/15 11:48 (iOS16.3.1)
>>312594
そうなんだ。
守備は木山さんで攻撃は誰がやってんの?
返信超いいね順📈超勢い

312594☆ああ 2023/06/15 11:40 (iOS16.4.1)
>>312593
うちも攻守の指導分かれてるけど…?
返信超いいね順📈超勢い

312593☆ああ 2023/06/15 11:39 (iOS16.3.1)
町田みたいに攻撃は金コーチ守備は黒田監督、みたいに分ければいいんじゃない?
そんな有能なコーチが簡単に見つかるとは思えないけど、木山さんは守備の組織作りに関してはある程度出来ると思うけど、攻撃の組織作りが苦手なのは去年から1年半見てきて分かった。
上手い選手を集めたはずがやってるサッカーは去年と大して変わってないし、木山さんのサッカーでは昇格出来ないのは皆んな感じてると思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

312592☆ああ 2023/06/15 11:33 (iOS16.5)
控えにも頼れる選手は必要なので頼れるベテラン河井がベンチでも良いかと思います。
河井もボランチと前のポジション出来るし佐野、仙波のダブルボランチ、4バックなら高橋をサイドハーフ。
輪笠と田部井がベンチ入りを争う感じが理想かな。
4バックの左SBだったら鈴木じゃなくても高木でも良い気がするけど。
返信超いいね順📈超勢い

312591☆神奈川県 2023/06/15 11:15 (K)
仙波選手は中盤で一番前を向ける選手だと思います。
キープやターンが上手いです。
まああそこまで出来るならファジだともう少し前に配置したい気にもなります。

元々は良いときの輪笠選手がそんな感じだったけど、それ以上かも知れません。
河井選手はバランスを取るのが上手いので悩みますね。

三人を活かすフォーメーションが有っても良いのかも知れません。
ファンとしては正直、現状に閉塞感を感じております。積極的な前向きな変化については大歓迎なので、監督にはドンドンとチャレンジをして欲しいです。
守りに入っている順位では無いので宜しくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

312590☆ああ 2023/06/15 11:01 (iOS16.5)
河井技術はあるけど試合のスピードについてけてないんよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る