過去ログ倉庫
333331☆ああ 2023/10/02 13:35 (iOS16.5)
>>333320
群馬で待ってます
333330☆ああ 2023/10/02 13:24 (K)
スローガンが「J2の8合目へ」だったら、絞まらないよ。
333329☆ああ 2023/10/02 13:07 (iOS16.6.1)
>>333326
頂きを目指すと公言しないチームが優勝出来るようなリーグじゃないと思う。
まぁ口だけになってもダメなんだけど。
333328☆ああ 2023/10/02 13:01 (iOS16.6.1)
>>333302ブロックされて見えなかったと
333327☆ああ 2023/10/02 12:59 (iOS16.6.1)
来期こそはスタートダッシュを決めたいなかで育成で我慢する余白はないと思う。
勝つのと育成を両立させないといけない。
333326☆ああ 2023/10/02 12:49 (SHG06)
>>333322
ちなみに今年昇格できずシーズン終えたとして、また来年も開幕前になったら「J2の頂を目指す」ってスローガンを掲げるのかな?
333325☆ああ 2023/10/02 12:26 (iOS16.6.1)
町田のスタイルが(クラブとしてのやり方が気に食わない的な恨みの部分はおいといて)サッカーのベーシックな基礎の技術や強度が高いと思った。これは同じ事を昨日の千葉相手にも思ったが。
町田か新潟かの二者択一ではなく、最低限度のレベルを町田や千葉のレベルまでに引き上げる事が最優先課題ではないだろうか。
333324☆ああ 2023/10/02 12:26 (SO-41A)
昨日はやられすぎて笑ったわ!
残り試合、5連勝出来そうな気がしてる!
10/8 群馬(A)
10/22 山口(A)
10/29 栃木(H)
11/5 秋田(H)
11/12 金沢(A)
333323☆ああ 2023/10/02 12:18 (iOS16.6.1)
大量補強の町田スタイルと、育成と継続の新潟スタイルと、どっちを目指すかという話ですけど、私は圧倒的に新潟スタイルです
仮に昇格しても今年の横浜FCのようにすぐに残留危機になるのは間違いないでしょう
大きなスポンサーがつくかという問題もあります
エレベータークラブの末路は色々なチームが過去に見せてくれているので、来季以降は明確な指針とそれにあった人選をお願いしたいです
333322☆ああ 2023/10/02 12:16 (K)
>>333292
ファジなんか目標未達でもかわいいもんだよ。大宮は7月の社長声明で6位に食い込むって言っていながらずっと最下位だぞ?
333321☆なななな 2023/10/02 12:11 (iOS16.6.1)
強めにプレスかけられたら何も出来ないのは昔から変わらないんだよな。
333320☆サポ15才 2023/10/02 12:07 (SCG13)
男性 42歳
>>333303
そーだね😃
そーします😃
333319☆ああ 2023/10/02 12:07 (iOS16.6.1)
男性 55歳
毎年恒例行事
なので全く気にしていません
で、来年度のシーパス11年目を買うのです
近所のお祭り感覚で
ファジアーノがあるおかげで😆
333318☆ああ 2023/10/02 11:45 (iOS16.6)
>>333317
そう割り切って私も応援する事にしました。
あーだーこーだー言うのは全てが終わってからに
します。
333317☆ああ 2023/10/02 11:38 (iOS16.6.1)
男性
千葉はウチより強かった!清水も町田もウチより全然強い。
けど、とにかく群馬山口栃木秋田金沢 より強ければいい!そう割り切って応援する事にした。その先はプレイオフに出られたらその時考える。
↩TOPに戻る