過去ログ倉庫
336766☆ああ 2023/10/29 21:19 (iOS16.7)
去年のメンバーは今思うとかなり粒揃いだったなぁ チアゴ、デューク、バイス、外国人頼りと言わる理不尽な強さがあった ムークもベンチ外だったし 輪笠が最初からいて控えに末吉がいたら(去年は河野のアシストが効いてたから)昇格も狙えたろ そう考えると今年はチーム編成の問題だったのかなって思うし来年J1狙うにしても結構金かけないとしんどいぞ
336765☆ああ 2023/10/29 21:12 (iOS16.7)
あまりにもドタバタ茶番過ぎて、吉本新喜劇を見ているような感じ。
336764☆ああ 2023/10/29 21:09 (iOS16.6.1)
>>336757
熊本の去年の躍進を見ての発言でしょう。
336763☆ああ 2023/10/29 21:08 (iOS16.6.1)
>>336759
何回言うねん
336762☆ああ 2023/10/29 21:08 (iOS16.6.1)
>>336760
大木さんが固執傾向にあるのは認めます。
でも今のファジのサッカー見ても上積みも可能性も感じません。
このファジのサッカー脱却するためにはそのくらいの監督でないと変わらないと思います。
336761☆ああ 2023/10/29 21:02 (SHG06)
>>336759
全然おもしろくないし、そのくだりはもうええから
336760☆ああ 2023/10/29 21:00 (iOS16.6.1)
>>336757
大木さんは大木チルドレンと大木サッカーに100固執するから絶対不向き
336759☆ああ 2023/10/29 20:59 (iOS17.0.3)
岡山18分 徳島17分
後2試合
引き分けの頂へ
336758☆ピアノ 2023/10/29 20:59 (K)
ホーム最終戦の前に契約満了のお知らせがあるのかな。
336757☆ファジアーレ 2023/10/29 20:56 (K)
>>336741
私もそう思います。
千葉に大敗してから後が無いファジにとって群馬、山口、栃木。後半頭から3枚替で勝負かけるくらいのアクションが必要。特に前半に先制された山口戦は3点取りにいかないと、勝ちきれない事は過去何度も思い知らされてきた。チアゴPKの場面で私は首を横に振っていたが、ベンチ横を見るとアップ中のバイスも全く同じ行動をしていた。結果論ですが、出場時間も含めチアゴに固執し過ぎる感がある。
では代わりの監督と言われると答えを出せないけど、息子は今のメンバーだったら大木監督ならよいサッカーしそうと言っていました。根拠は分かりませんが。。。
336756☆ああ 2023/10/29 20:54 (iOS16.5.1)
3連敗中の秋田と約3ヶ月くらい勝ちなし&降格圏内決定の金沢に普通に勝ち点上げるんだろうなあ〜
336755☆ういち 2023/10/29 20:49 (iOS16.6)
男性
>>336747
鳴り物入りって言ってもJ2での実績はほとんどないようなものだったからやっぱりフロントもこれでJ1の頂きとか言うのは甘かったと思うなぁ。
336754☆あああ 2023/10/29 20:49 (iOS16.6.1)
>>336750
多分相手のプレスが強いからなのかなあって。
相手のプレスが強いと機能不全に陥るのは影山さんの時代からあんま変わってない印象。
336753☆ああ 2023/10/29 20:48 (iOS16.7.1)
個人的にはポゼッションにウイング必須だと思うんだけどどうなの?
たまに裏狙いのロングボールがあるから相手は前プレスが効きにくくなるんでしょ?
そもそも全部足元でロングボールは真ん中だけなんて無理やろ
336752☆ああ 2023/10/29 20:47 (iOS16.6.1)
>>336744
川谷とか首振って周り見るのが嫌って言ってたけど例え若手でもそんな事平気で言う奴なんで取ってるんだと思ったわ。
↩TOPに戻る