過去ログ倉庫
354316☆ああ 2024/02/10 19:38 (iOS17.2.1)
>>354313
子どもや孫の参観日気分の応援はもう卒業だね。
今までは「価値観は人それぞれ」で済ませて来たけど、クラブが本気で勝ちに行く以上、サポもクラブの姿勢に価値観を合わせて覚悟を決めるべき時だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

354314☆ああ 2024/02/10 19:35 (iOS17.2.1)
>>354311
定期的にKの機種でうちの板に広島の悪口書きに来るから要注意
返信超いいね順📈超勢い

354313☆ああ 2024/02/10 19:34 (iOS17.2.1)
>>354301
大切なのは勝つ雰囲気を作る事。勝利文化を作る事だよね。
ただ興行として楽しければそれで良いって言う意見もあるけどやっぱり勝たなきゃJ1には行けないし勝ち負けにも拘りたい。
返信超いいね順📈超勢い

354312☆ここ 2024/02/10 19:34 (K)
>>354310
ちなみに、どんなところが不便そう?
返信超いいね順📈超勢い

354311☆ああ 2024/02/10 19:33 (K)
>>354310

広島のアンチかファジのアンチか知らないけど他サポだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

354310☆ああ 2024/02/10 19:29 (K)
広島の専用スタジアムは不便そう。また、応援の声量もガンバ大阪に負けてるし。広島のようには絶対ならないで欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

354309☆ああ 2024/02/10 19:26 (iOS17.2.1)
>>354301
専スタ出来るから熱狂的になるんじゃないもんな。
返信超いいね順📈超勢い

354308☆ああ 2024/02/10 19:26 (Safari)
服部GMが編成権を完全に握ったのが去年の秋かららしいので、満を持して大ナタ奮った感じだね。

返信超いいね順📈超勢い

354307☆ああ 2024/02/10 19:23 (K)
広島の専用スタジアムは大した事無かったですね。
返信超いいね順📈超勢い

354306☆ああ 2024/02/10 19:23 (K)
>>354271

今の市長の大森さんで市役所と市民会館(ハレノワ)も建てたよね。
返信超いいね順📈超勢い

354305☆どうたく 2024/02/10 19:16 (Chrome)
>>354303
昔は緩さが「強み」でしたけど、だんだん「弱み」にもなっている感は確かにありますね。
ホームゲームで対戦相手を圧倒できる雰囲気を作れているのかどうか?といえば、はっきり言って否だと思います。
長年見ておられるサポーターの方は同じ思いだと思いますし共有できていると思いますけど、昔とは市民クラブの環境とか立場の置かれ方が明らかに変わってきているので、
Jリーグの環境の変化についていくには適応いていく事もサポーターも理解していく事も大事だと思います。
昔のファジが好きだった、という人もいるかもしれませんが、もう昔に戻る事はないので、そこはもう今を見ていきましょう。
昔は良かったと言い出したら未来は無いですから。

そういう点では、フロントも森井新社長になったり昨年から髪染めもOKになったりと明らかに世代交代というか価値観の変化について言っている感はあるので、
今後に期待できる点だと思いますね。
強化部側も長年GMだった鈴木さんやアカデミーダイレクターの牧内さんが引退される訳で、
選手側もここまでは本山・田中が前面に出る等、代替わり、が強調された編成だったようにも見えます。
返信超いいね順📈超勢い

354304☆ああ 2024/02/10 19:16 (iOS17.2.1)
>>354288
来年もしJ1に上がったらHGが4人必要になるから、山田、阿部、太田、谷口の4人で山田も残すんやろ。中田か誰かHG用に採ってくるかもしれんけど。
返信超いいね順📈超勢い

354303☆ああ 2024/02/10 19:04 (iOS17.2.1)
北川前社長が新体制発表会で言っていたように、
「今までのファジがこうだった」と言う視点は捨てて
本当に勝つ為に、昇格する為にどうするかを考えないといけないし、それは選手もサポーターも同じだと思う。
いくらCスタの緩い雰囲気が好きと言う人も、それはマインドチェンジしてもっと声を出すとかもっと手拍子を頭の上からするとか、そう言う所はやっていかないと今のままならアウェイに全部ジャックされると思う。
返信超いいね順📈超勢い

354302☆ああ 2024/02/10 19:02 (A003ZT)
>>354299
は?
けんかうっとん?
だとしたら売る相手考えて方がいいぞ
返信超いいね順📈超勢い

354301☆ああ 2024/02/10 18:58 (iOS17.0.3)
熱狂的なゴール裏に賛否があるのはわかるけど、ビッグクラブを目指すなら熱狂的な応援は専スタだろうと陸スタだろうと絶対と言っていいほど必要になるもんなぁ。

ゴール裏の作る雰囲気が圧倒的であればあるほど新規さんたちがスタジアムに足を運ぶ理由にもなってくるわけだし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る