過去ログ倉庫
354835☆ああ 2024/02/15 16:07 (Safari)
>>354830
町田にサイバーエージェントがついたときにもちょっと揉めたけど、
大宮にレッドブルとなると、大宮アルディージャという名前がなくなる可能性高いよね。
強力な親会社がつくということは、つまりは市民が育てた文化も根こそぎ変えられる可能性はある。
そうなると乗っ取られた感が強くて、受け入れ難いな。
外資は特にその傾向強いよね。
354834☆ああ 2024/02/15 15:59 (iOS17.3.1)
やっとユニを受け取ったんだけど、首元のペナルティって書いてある黒い縫い付け部分がひっくり返って縫われてた…
着てしまったらわからないし、エラー商品だろうけどこれはこれでレアかな?とも思い始めた…。
354833☆ああ 2024/02/15 15:31 (iOS17.3.1)
>>354828
自分のようないつも行ってる人間は覚悟はできてるけど、初見の人には事前に(誘った場合なら)誘った人が説明するとかはしたほうがいいかなと思う。
宣伝してるし、マフラータオルもらえるみたいだから行ってみよう!ってなったりする人はまずそんなに早く来たりしないから、ファジフーズはすでに大混雑だろうし、入場の列もすごそう。
ピンクシャツのとき、フーズを諦めたものの入場の列が進まなさ過ぎてシャツももらえずな初見の人もいました。
354831☆ああ 2024/02/15 15:11 (iOS17.3.1)
>>354830
この勢いだといつか備商様が…と思ったりしてる。
会社としての成長もすごいし。
354830☆ああ 2024/02/15 15:10 (Chrome)
秋春制や資金配分の傾斜が変更になってJリーグの資金こそパワーの流れがますます加速してるし、今後戦える体力を身に着けるためにレッドブルほどじゃないにしても大きなスポンサー探しは必要だよね(:_;) 社長も去年タイムリミットとかに言及してたし色々考えは巡らせてると思うけど
354829☆ああ 2024/02/15 14:12 (iOS17.3.1)
開幕戦は関戸カレーをテイクアウトして持っていくのもいいなと思ったけど休みだった…
広報大使のお仕事かな?
354828☆ああ 2024/02/15 14:09 (Chrome)
>>354797
昨年の対エスパルス戦も行きましたけれど、あれくらいの混みようは以前からたまにありましたし、もう行くのを控えようとは全然思わなかったです。ファジより観客数が少ないクラブでも、導線他対応が今ひとつのスタジアムはそこそこあります。
354827☆ああ 2024/02/15 14:01 (iOS17.2.1)
Jリーグ専務理事時代の木村さんが株式上場の話とか含めていろいろ改革やってたっぽいしな
レッドブルだとエンブレムチーム名変更問題とかあるし分からんけど他の外資系企業の出資は狙ってそうではある
354826☆ああ 2024/02/15 13:53 (iOS17.3)
レッドブルがJに参入しようとしてて大宮で話が進んでるらしいけど、ファジアーノにも話があったのかな?
354825☆ああ 2024/02/15 12:52 (iOS17.3.1)
ユニはまだだけど、Amazonで頼んだJリーグ選手名鑑が家に届いてるみたい。
帰るの楽しみ。
354824☆ああ 2024/02/15 12:47 (iOS17.3.1)
黄色のKは、他所行って馬鹿にしてくるのは、お得意なようで。
354823☆ああ 2024/02/15 12:42 (iOS17.3.1)
>>354822
12番もサイズによっては遅延対象ですね。
354822☆ああ 2024/02/15 12:37 (iOS17.2.1)
>>354819
うち母親のは来たけど、父親の12番がまだ来てないよ。
354821☆ああ 2024/02/15 12:26 (K)
>>>354807
逆に今年のユニは柄が思ってたよりハッキリしててカッコいいみたいな投稿も多いので楽しみにしてます。
業者の選定って意味では落ち度ですけど他のクラブでも報告上がってるようです。
うちだけやたら多いというより今年はそれだけ売れてると思いました。
354820☆ああ 2024/02/15 12:25 (iOS17.2.1)
有名なネットミームも発祥から10数年経つと知らない人の割合増えてきて下手に使えなくなる、の典型例だなこれ…
↩TOPに戻る